みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(116ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間11位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 172話まで配信中(44~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
息苦しさを抱えた日本
原作の著書も読みましたが、語り口が割と淡々としている(内容はすごいこと書いてますが)ので、マンガの方がよりリアルに迫ってきました。最近も、息子を父親が殺めてしまった事件がありましたが、何年たっても変わらない家族の苦しい構図がありますね。息苦しさを抱えた日本はこの先も変わることないのかな…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親兄弟への恨みを見ず知らずの他人へぶつけたり、我が子を危険視した親が自ら殺めたり、と嫌なニュースにも聞き覚えがあるこの頃。
子育て中の身としては、他人事とは思えない作品でした。親の接し方が子の人生にどれだけ影響・負担を与えるのか、もっと考えていくべきだと思いました。by 襟こ-
0
-
-
3.0
親子とはなんなのか、考えさせられます。結局こどもは被害者なのだと思う。ちゃんと子供と向き合っていれば大丈夫なのでわ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
漫画だけど、現実にもこういう家族いるんだろうなとおもいます。生まれたときはそれだで愛しい存在の我が子を、だんだん多くを求め、やがて敵になってしまうなんてかなしいです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
子育ては難しいなって思う。親が一生懸命やったつもりでも子供のためになってなかったり、子供が可愛さゆえにワガママを許してきてしまったり、、あとになって後悔することあると思います。
子供との向き合い方というか、考えさせられるお話でした。by おうじさん-
0
-
-
3.0
ありそうな話
読んでいてこんな親いるんだろうか?と思ってしまうけど、いるんだろうな。
こんな救ってくれる人がいてくれるといいな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味深かった!!
かなり、社会問題となっている話題をテーマとしており、興味深くて、読めました。まだまだ、最初の方なので、最後まで読み進めていきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう家族もどうしていいか分からないときに介入してくれる存在は大きいと思う。もっと早く医療を受けれるように現実でも何か対策ができればいいのに…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
テレビで取材を受けていた押川氏から、この漫画にたどり着いた。重い内容なのは想像できたので読むかどうか迷ったが、やめられなくなった。それは、内容が今の自分には他人事だからか?いや、きっと誰にでも起こりうる事に思えて怖くなったから。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアリティがあってよかったと思います。いろんなかたち家族があるんだな、と気づかされました。おすすめできる作品です。
by 匿名希望-
0
-