みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(114ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
苦しい
もう最初の「慎介」の話で苦しくなりました。
飼い猫を…してしまった描写はひどく心が痛みます。(私が猫好きだから余計にでしょうが)
なので、それほど重たいテーマだと覚悟の上で読まなければだめです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
原作とか関係なしに
面白いです。本は読みましが、それ以上に伝わる絵とストーリーで読み進められます。
シンドイ内容も多いですが、上手に次の展開に繋がれていて、新しい世界が広がると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料の試し読みを読みました。このストーリーは切実で、テレビのニュースでも見た事がありますが家族でも、どうしていいか分からない問題だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる作品
以前から気になっていた作品。
普通に育てたつもりでも何かちょっとしたきっかけで引きこもりや暴力、鬱病になってしまう。
もし自分の子供がそうなってしまったら??
子育てをする上で考えさせられる作品だと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白半分では読めないな
特に、23、24話が衝撃的でした。
子を持つ親は子どもを疎ましいと思わない事はないと思います。
ただその気持ちが継続してしまったり、そもそも子どもから信頼されていないとこのようになってしまうのかな。
響くものはあります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み進めてしまう
これまでも社会問題をテーマにした漫画は読みましたが、直ぐに気分が落ち込んで読み進められませんでした。この漫画も気分が良くなる内容ではないのですが、知りたい!と言う気持ちが勝ってしまい止められません。とても考えさせられる漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かなり強烈な内容ですが、おそらく本当に私達の身の回りで起こっていることなのでしょう。
目を背けたくなる内容ですが、読む価値のある作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親子の関係について考えさせられる
学校を休みがちな娘がいます。
ここに出てくる子供のような状態ではないですが、タイトルが気になって読み始めました。
常日頃、親子関係の大切さやその構築の難しさを感じていますがこの漫画を読んでそれをさらに強く感じるようになりました。
親子関係を見直したり、親としての自分を見つめ直す機会をくれるいい作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルにギョッとしましたが読んでみてなるほどと思いました。当事者や家族になった場合のことを思うとやるせないです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実話
押川さんて本当にいらっしゃるんですね。
想像を絶する世界だけど、リアルに迫ってくるものがある。
辛さ悲しさ切なさ激しさ難しさ…ショッキングな描写が多いですが、マンガだから大袈裟に描いてるんだろう、と感じさせない静かな迫力があります。
こういう苦労を背負ってる人達が、過去にも未来にも沢山いて、それを知らなかった。
現在進行形で今夜も誰かが…。
それを多くの人に知らせるだけでも、この作品の功績は大きいのだと思います。
私も見る目が変わりました。by 匿名希望-
0
-
