みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(105ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
物語がとてもリアルでした。主人公の仕事を通して、いかに引きこもりやアル中などからの立ち直りが困難か知りました。世の中で起きている悲しい事件の裏側をみた気がしました。子供にしっかり向き合っていかなければと思わせてくれる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知らない世界
かもしれないけど絶対にあると思う。
助けて欲しいけど助けを出せない家庭、どうしたらいいのかわからず悪化してしまったり、こういう施設があると助かる人は多いなあと思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでよかった
まだ途中ですが、読んでよかった。原作者検索したら、押川さん実在してたんですね!個人情報を特定されないように脚色されているでしょうが、ほぼフィクションなのでしょうか。
わざとらしい救いがないところに真実味を感じます。by 瀬良里-
0
-
-
5.0
興味深く読んでいます。
他人事ではないと思います。毒親、引きこもり、不登校などよく聞くようになったけれど、どこか他人事のように見てる人って多いと思いますが、親に愛されたと心から実感して育つ人は、そういないと考えています。
何か大切な気付きをもらえる内容だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実にある話し
現実の親と子の戦い、病院じゃ助けられない患者を補助する仕事があるのを初めて知りました
子を持つ親御さんには読んで欲しい作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
こころが重くなる。
けど、こんな家庭はきっとたくさんあるのだろう。
いい子の育て方はよくテレビなどでやってるけど、どうしたらこんな子に育ててしまうかが知りたいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
どハマり中⚠️
軽い気持ちで読み始めると、止まらなくて課金しすぎてしまいます、、、
身近で起こりうる話、自分がもしこうなったらなんて考え出すと少し怖いですね。
家族の向き合い方も様々で自分の子どもには、しつけで気をつけようかななんて思うこともあるかな。。by なな…gali-
0
-
-
5.0
少し怖かったですが、誰にでも起こりえる事なのだと思いました。当たり前にある幸せに感謝したいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛いです
無料配信分しか読んでないのですが、「親は目の前の事象にだけ囚われて、自分たちの積み重ねでこうなったことを忘れている」「ぬくもりにかけた育て方をすれば跳ね返ってくる」という言葉は胸に刺さりました。抵抗できなかった、物を言わせてもらえなかった時の復讐ですね。復讐にはなっても、その子にとってもあまりに大きなダメージで辛いです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
62話まで読みました。自分が親になって、ちゃんと子どもを育てることができるのか、不安になりました。それくらい、どこにでもいる家族の、すれ違いの話に感じました。
by 匿名希望-
0
-
