【ネタバレあり】凪のお暇のレビューと感想(67ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 140話まで配信中(47~55pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
テンポがいい
まったりしてるけど、テンポ良く話が進んでくから見てて心地がいい。
クセのある個性的なキャラクターのやりとりもまた楽しい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実写化凪のお暇にもハマりました
最終回の慎二役高橋一生の凪を見つめる表情にせつなくなりすぎて泣いてしまいました。ゴン役の中村倫也も凪のために女友達から鍵を返してもらうよになるまで凪に本気になって凪ちゃんが羨ましくてキュンキュンしまくってましたʬ
凪は芯のある真っ直ぐな性格の子なので、難しいとは思いますが、本編では、慎二の本心を理解出来て、なんとかヨリを戻してhappyendで終わって欲しいと願っています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
凪のお暇大好きです!合わない人とのランチより家で食べる簡単なご飯が幸せなの、本当そうですのね! ドラマも見たけどやっぱり原作が読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が残念
ドラマを先に観て原作を見るのを楽しみにしていました。人の目を気にしすぎて自分を出せなかった凪が強くなっていくのは嬉しかった。ただ絵が残念。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
凪ちゃんを応援したくなる!!!
私もなかなか素の自分を出せないタイプなので、空気を読もうとする凪ちゃんの気持ちがすごく分かるし、登場人物やストーリーが面白いなぁ〜と思って一気に読んじゃいました!
あと、タイプの違う2人の男性が登場して思い悩むのも面白いポイントです。
凪ちゃんがどういう答えを出すのか続き何気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まるで自分を見ているかのよう
空気をよみすぎて過呼吸で倒れる様がみていてすごく苦しかったです。でもそこから這い上がって、紆余曲折ありながらも自分の力で道を切り開く姿はフィクションとわかっていても応援したくなります。
一転、諸事情で地元に帰った凪ちゃんがどうやって親との確執を乗り越えていくのか、そしてがもん君とどんな関係になるのか。がもん君推しなので、ドラマとは違うエンディングを迎えてほしいと切に願っています。by あまんたん-
0
-
-
5.0
はまりました
数話お試しで読んで、どっぷりハマり、結局本で揃えてしまいました。
主人公が、無理に合わせていた職場からドロップアウトしたあと、自分を再構築していくのですが。
生きづらさを抱えたことのある人なら、共感を覚えるのではないでしょうかby ゆずかわ-
0
-
-
4.0
面白く、久しぶりに最後まで一気に買って読んでしまいました。個人的には我聞が好きですね。できれば復縁して欲しかった…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
応援したい
自分を押し殺して我慢して周りに必死に合わせようとする凪。ずいぶん生きにくい人生だろうなと思います。同じアパートの住人は貧しくも魅力的な人たちばかりで、そんな中で凪が次第に自分の殻を破って、思うがままに生きようとする姿が共感できて、応援していきたいです。最後まで読んでいませんが、凪の心の重荷であるお母さんとも真正面から向きあってほしいです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
主人公はかなりうじうじしてるタイプだけど、なぜか共感してしまう…
私は元彼の我聞派です!
がんばって!我聞!!by 匿名希望-
0
-