【ネタバレあり】鬼滅の刃のレビューと感想(86ページ目)

- タップ
- スクロール
- 少年漫画週間62位
2025/05/07 10:00まで 本作品の 1~ 10話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全224話完結(38~47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これはもうほぼ知らない人はいないくらいの作品かと思いますが、私はアニメからハマりマンガを全巻読みました。
正直、最初の方はあまり好きじゃないので読むのに時間がかかりました。
でも、7巻くらいから一気に読めます!
そして何回読んでも号泣してしまう部分が結構あるので1人の時間に読んで泣いています。
猗窩座の過去の話はもう涙が止まりません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれます。
それぞれのキャラクターもいい。
皆個性やそれぞれの価値観を持ちながら懸命に生きていることに刺激を受ける。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
炭治郎の成長していく姿に心打たれる。
やっぱり炎柱最高!!生きていて欲しかった。。他の柱達もあんなに死んでしまうなんて、最終局面はハラハラドキドキそして辛かった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白い
炭次郎とねずこがやはり可愛すぎる。もうわたしの推しキャラ。ねずこが最後人間に戻って、鬼と全く戦わなくなったのは少し残念だった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ありがとう
こんなにも泣いた漫画はない
鬼にさえ感情移入してしまう
死んでほしくなかった人達が
たくさんいる
けど、その人 たちのおかげで
鬼のいない世界が訪れたんだ
そう思うと死んでしまった人達も
報われるかな……by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むとハマる
最大に盛り上がる前によく広告で出てきたので、読んでみるとハマります!
絵柄が古いとかではなく、主人公たちの純粋さと一生懸命に誰かの為に生きて戦おうとする姿に泣けます。
それぞれの柱もかなり個性的なキャラ達でいいですし、過去話を読むと泣けます。
流行ってるからでしょーとかではなく、読んでみてもらいたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
期待しすぎない方がいいかも
フォロワーさんが伊之助好きだったので、話題になるかなり前から作品名は知っていましたが、特段キャラに魅力を感じていなかったので、話題になった後に嗜みとして見てみることに。
1番の感想は、「なんでそんなに持て囃されているのか分からない・・・」でした。
頑張る姿、諦めない心、仲間思い、悪がいるけど絶対悪でもないヤツもいると、概ねジャンプ作品で大事な要素は抑えていますが、ストーリーにギミックがないというか・・・
ウルッとはきますけど、膝を打つような「そうか!!」っていうモノがなくて・・・(だからサスペンスとかの推理モノが好きなんでしょうけど。オチも絶対ある安心感とか。)
無惨様に逢うの、めっちゃ早くない??って感じだし、知略を使って敵を打ち負かしてるワケじゃないし・・・
人数集って、
駆け足で読んだからかもしれませんが、無惨様の体の弱さとかルーツとか何か語られていましたっけ・・・??
鬼とは何ぞやが明確にわからないというか、突然変異というか??
その割に終わるのに結構なページ割いていたような??
というか、矢印の鬼てなんやねん←
あと、大正っぽくない;;
山の中だと江戸かなって思うし。。
なんか全部が中途半端に感じました;;
伊之助は可愛いと思うけどね・・・!!
あと個人的にしんどいのが善逸・・・
うるさいわヘタレだわ、見ててイライラしちゃう。。
後半はマシだけど、それでも、蝶屋敷の鍛錬の時のはホントにイラッとする。by 永和-
12
-
-
5.0
親世代もハマるのがわかる
はじめ5歳の娘が興味を持って見始めたら両親の方がどハマりしました。
親になってみる煉獄さんの母への感情、炭治郎と禰󠄀豆子や、不死川兄弟の兄弟愛が嗚咽しながら出ないと見れませんでしたby たまこたまご-
0
-
-
5.0
面白い
画風や絵のタッチなぞは賛否両論あるが、実に面白い。設定とキャラクターだけでグイグイ引き込まれて行く。
あまり気にならないが少し鬼滅隊最高の9人の人それぞれの初めての登場シーンの言動とその後に1回ずつ絡んで行く言動に矛盾が生じるのに疑問符が付くが。
何しろ急ぎ足で連載終了してしまったからエピソード不足で各々魅力的な柱の9人がもったいない。外伝という形でそれぞれを主人公にして物語を執筆して欲しいくらい面白かった。是非読んでみて下さいね😉by 最新-
2
-
-
4.0
他のバトル漫画だと最終的に主人公が最強になってボスを倒すというパターンが多かったけど、この漫画の場合はボスを薬で弱らせて、その隙に総力戦で勝つという展開だったのである意味新鮮だった。
by 匿名希望-
0
-