【ネタバレあり】鬼滅の刃のレビューと感想(16ページ目)

- タップ
- スクロール
- 少年漫画週間60位
2025/05/07 10:00まで 本作品の 1~ 10話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全224話完結(38~47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
炭治郎は凄い能力を持って生まれたから 一番強い剣士になるし主人公だけど イチオシは煉獄杏寿郎
彼が早々と亡くなった時には喪失感で何度も読み返した
次は結末が変わって (やっぱり生きていたにならないかなと思いながら) いることを期待しながら読み返した
ちなみに千寿郎くんも可愛いし 3人同じ顔の父も好きだったby SOBPKPJT-
0
-
-
5.0
笑いあり涙あり
ざっくりまとめてしまうと、日本人の誰もが知っているであろう鬼退治や妖怪の話の現代版。舞台は大正のようで、どこかノスタルジックな作者の描くキャラの独自性・世界観もあってかハマってしまいます。どのキャラも個性溢れていて敵の鬼ですら悲しいストーリーがそれぞれあり、泣けます。人の情、命の儚さ、葛藤など、心揺さぶられる要素がたくさんあります。お笑い要素やかわいい部分もあって、一言では言い表せない素晴らしい作品です。
by みそ〜る-
0
-
-
5.0
アニメ化
最近柱稽古編がアニメ化されたのでレビューします。この作品は少しグロテスクな描写がありますが個人的には面白いと感じているのでおすすめです。一時期社会現象を巻き起こした作品でもあるので面白さは折り紙付きです。
by 焼いた鳥-
0
-
-
5.0
親方様、あまね様、煉獄さん、しのぶさん、みつりちゃん、伊黒さん、時透くん、悲鳴嶼さん、げんや………
みんなみんな、生きてて欲しかった…
でも生き残った人の子孫と、なくなってしまった素敵な人々の生まれ変わりのような方々が最後に見られて心がほわほわした
傑作だと思うby 匿名希望‼️-
0
-
-
5.0
おもしろい
アニメ、漫画両方とも好きです。小学生の頃ジャンプで出会った時は衝撃でした。大正時代に鬼と戦うなんて話、面白くないはずがなく、今でもよく見返しております。
by touya104-
0
-
-
5.0
こんな漫画に出会ったのはスラムダンク以来かな。面白いとかじゃなくて学ぶ事、感じることがとても多くて名作間違いないです。
by aidg-
0
-
-
5.0
鬼にも複雑な悲しい過去がある。鬼にならざるを得なかった過去がある。炭治郎は鬼ときちんと向き合って最期を見届けるところが素敵ですね。
by cccxyz-
0
-
-
5.0
いのすけが好き
登場人物それぞれに物語があり、それがとてつもなく深い。最後は上弦まとめて総力戦だったので、バラバラに対戦してもう少し長く物語を楽しみたかった。
by ハイユウヤドクガエル-
0
-
-
5.0
言う事なし
今更ですが、皆さん仰ってる通り素晴らしい作品。キャラクターたちも魅力的だし、鬼たちの過去も畫かれていてただの悪ではない。
by ピカリナ-
0
-
-
5.0
アニメ柱稽古編ばんざーい
2019年4月からアニメがスタートし、爆発的にヒットした。鬼滅の刃
今なお続くアニメが続いていて読者から愛されている。この作品は、様々な人が面白いと感じる要素を備え持っている
私が個人的に好きなのは、アニメ第12話、漫画23話の善逸が覚醒するシーンです
それより前の話で泣いていた善逸が、突然あんなかっこいいシーンになるのは反則です
今のアニメが続いているので、漫画を読んでみるのもオススメです
ぜひ読んでみてくださいby Asada-
0
-