みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(542ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 2話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
反面教師
アラサーに片足踏み込んだ今、気を付けようと思わされる作品でした。ドロドロした部分もありましたが、絵が綺麗で、テンポがよく読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
あすかこわい。
黒すぎだし心の入れ替えたほうがいいぞーby にゃろめろん♡-
0
-
-
4.0
胸糞悪い
めっちゃいらいらするけどこういう人今どきよくいそうだな〜
インスタとかすごくそんな感じだよね〜by 匿名希望-
1
-
-
3.0
所謂最近よく問題になっているsns依存。アラサーの心情をリアルに描いた作品でした。もしかしたら同じ様な状態に陥っているアラサー独身女子は沢山いるのではないでしょうか。周りにどう思われているか、冷静に判断して勝手よがりな投稿になっていないか改めて考えさせられる内容でした。幸せアピールも度が過ぎるとイタイ女性。気をつけます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう女は山ほどいる
こういうイターい女は現代にとても多いので他人事ではありませんね。
34歳なんて年相応にしていれば全然まだまだ輝ける年齢のはずなんです。
20代相手に張り合うようなことをするからオバサンだと思われるんです。
若く見られるということは無理して若い子の格好をすることではなく、年相応に美しくあり大人の余裕を持つことです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近こういう
マンガおおくないですか?
なんか現実にありそうなことをさマンガにしてるやつ。
し個人的な感想ですが、内容はつまらないです。絵が作者がおばさんって感じで無理に今風に書いてる感じだし、読み終わって心に何も残らなかった。ふーん、あっそう。みたいな笑。
こういう好きな人は好きなのかな?( ´-` )ポイントの無駄遣いですby ちゃんリラ-
0
-
-
3.0
なかなかに酷くてこわいお話でした。
作品が酷いという意味ではなく、内容がゾッとするという意味で。
キラキラ生活をSNSにアップするためだけにオシャレなお店に行ったりするのって現実でもいるそうなので(テレビでやっててたまたま見ました)
こうなっちゃう人も実際に出てくるかも(もういたりして?)
自分も友人とご飯行ったとき写真とか撮るけれど怖いなーと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
SNSの闇
広告から興味を持って飛んできました。一気に読んでしまいました。SNSの闇というか、SNSに翻弄された人の最悪なパターン。ここまではいかなくても、これの初期のような人はたくさんいるだろうなー。SNSってそうゆうところあるなあと考えさせられる作品でした。主人公のやってる事が怖かったです。犬がかわいそうでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
20代女子なら読むべき
20代、30代前半女子なら読むべきマンガ。
現代の社会風刺を含みながら、マンガの内容はとても若者に親しみやすい。
SNSに潜む闇と、現代の若者が陥りやすい自己顕示欲の闇とが上手く融合し描かれている。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告でほとんど内容わかっちゃった(笑)
ストリーがストーリーなだけに?(笑)、インスタの広告で何度も目にしたので大体内容はわかっていました。そのため面白みが半減しましたが、いまの時代こんな人たくさんいそう!っていう感想を連発させて楽しめました。
キラキラ女子に憧れてる人たちは反面教師にしたら良いんじゃないな(笑)わたしも気をつけようと思いましたby 匿名希望-
0
-
