【ネタバレあり】ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】のレビューと感想(215ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 2話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
面白かったです。
美容にお金をかける主人公。
お金が全て、なくても借りればいい。
ありきたりな話だけど、結末はやはり同じ。
お金で世の中生きる人は周りが見えなくなっていく。本当に大切なものは何かって考えさせられますね。
何が幸せなのか、周りにちやほやされるだけの人生じゃなく、本当に幸せと思えるものが何かを考えていかないとだめですよね。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
うーん…
読み始めてまず思ったのは、犬が可哀想だな〜と。
自分のために飼って、いらなくなったらポイなんて可哀想すぎる。
お父さんもお母さんもお姉さんも、主人公の家族はみんな可哀想と思わざるを得ない。
後輩には毎回奢って、高いブランド物を買って。
そんなにSNSが大事かな…と思う。
私もTwitterとかやってるけど、こんな風には絶対なりたくないと思う。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白かったです。
トイプードルを固定して写真撮ってるのがシュールで面白かったです。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
意外といる?
私の周りにも、ここまでひどくないにしても似たような女がいます。意外と似たような方がいる!って方も多いのではないでしょうか?インスタ映えとかキラキラ女子とかが流行っていますが、結局自己満足以外のなにものでもありません。そんなに画面の中でキラキラしたいものなのか?理解不能です。いずれにせよ、最後はすべて失うことになるので、試し読みで気になった方にはスカッとする結果になるかも。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
残念な女性だなあ、と思いながら、残念な女性のドロドロした生き様のストーリーが、何故かとても面白く感じてしまいます。この話の面白味がよくわかると思います。若い頃チヤホヤされていても、年をとっていけばいずれだれも構ってくれなくなるのは当たり前だけど、年とった今も昔の自分のままだと勘違いしてしまうんですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ミジメだなぁ。
他人から羨ましがられたいなどの欲望は、人間皆持っている物ですが、育て方、友人、など関わった人の力で少し抑え込まれるし、年齢と共に諦めも付いてくるのだが、主人公にはそれが備わらなかったのね。
勿論、自業自得だが、あんな風になったのは、親のせいでもあるし、近付いてくる人間には利用され、でも、利用されている事には気付かないまま、益々自己陶酔していったんだろうな、可哀想だなと、少し思います。
現在に起こりえることを、凝縮した漫画なんだけど、唯一、プライベートの写真を拡散され、社内で吊るし上げにされるのは、いやいや、逆に主人公から会社全員が訴えられるぞ?と疑問に思う部分です。
最後、ワンちゃんが生きていてホッとしました。by こだっちぃ-
1
-
-
3.0
おもしろかった
現在の女子ってこんな人多そう
トイプードルが死んでるのがかわいそうだった
そこまでして見栄はりたいかなぁ。
こんな年の重ね方してはならないなぁと思った。
私は結婚もして子供もいるからそもそもSNSする時間がないけど。
おじさん上司がきもかった。
あんな上司とよく関係できるなー、、と思った。
拾い画をアップして何が楽しいんだろうby 匿名希望-
0
-
-
3.0
あり得る話。
今のこのご時世SNSではありそうな話だと感じました。
お姉ちゃんとソラくんが救われて良かった!
この一言に尽きますね。
まさにキラキラしてる人に限って実は虚飾。
私の知人ママにも居ますよ。家事、子供のこと放ったらかしで家の中はめちゃくちゃ、挙句男好きで浮気性、子供はかなり問題児、周りのママ友にお金を借りて踏み倒しの母親なのに、家族でどこ行った、こんなもの買った。子供の自慢。幸せアピール満載のSNS.....。
コメントにはありがちな●●ってほんと素敵なママ!子供も旦那さんも幸せだね!の文字。
見ていて痛々しいです。
周りに本当の現実知ってる人もちろんたくさん居るのに恥ずかしくないのかなと思います。
投稿見て私は特にイライラとかはしないけどなんか可哀想だと感じます。
大体誰に向けて発信してるのかな。
身の丈に合った生活が一番ですよ。
しかも誰も他人の生活に興味ないと思う。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
自分も一歩間違えばこうなるのかと思うとゾッとする。
今の時代SNSを生活軸にしてる人すごく多いよね。
私のまわりは極端。
ほんと、主人公みたいな友達めっちゃいるもん。
ブランド買った、ネイル行ってきた、三ッ星レストランでディナー、カレシとグアム行ってきたーとかね。
かと思えばラインのタイムラインすらやりません!って子も多いし。
何事もほどほどが一番だなーとこの話を見て思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
恐ろしい
SNSに頼りきっていて、本当に身近でこんなことがあったら恐ろしい。
ただ、お金がなくなったら親にたかる、外では綺麗にして後輩にもいい顔していても家ではゴミ屋敷、、、あたりは現実にもあるので、身近な話しかなとも思ってます。
これからの展開がよめるような内容になってきてますが、続編でたらつい読んでしまいそうです。by 匿名希望-
0
-
