みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(147ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
SNSで無駄なリア充アピール
ここまで凄いのは少ないのかもしれないけど 知り合いにもいますねー
必要以上にアピールするから痛々しくなるby 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんなことあるの?
と、広告から読んでみました。
正直理解不能でしたが、あえて言えばどの人も性格がよくないなという感想。
外見で子供に差をつけて接する親も、誤解した主人公に対し家族の誰もがはっきりと指摘してあげないこと。
職場でも、主人公を適当におだてるだけで陰で笑っていること(これは当人にも問題がありますが)。
まともな人が一人もいなくて、ありそう、とのレビュー多いことにやや驚きました。
いや、ここまで全ての人が性格が悪い……異常とかナイでしょう……という話でした。by 匿名希望-
16
-
-
2.0
見栄っ張りで、いつまでも自分の価値が高いと思っていてブランドもの大好きな主人公。
大人になれない人だなーと残念だけど、後輩の影口や取引先のオジサンとの援交、惨めで可哀想になる。
でもいつまでも20くらいの気持ちで自信満々の見た目にしか価値がない人は一定数いて、歳をとると落ちていくだけの末路。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
わかる
こんな人絶対いるよなーと思いました。ここまで異常じゃないにしても、SNS に夢中になりすぎて周りが見えなくなってる人をおもしろく描いてます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まだ最初の方しか読んでいないが、十分胸くそが悪かった☆SNSをあまり利用しないがテレビとかでそれにとりつかれたような人はよく見るので現実にあっても全然おかしくないようなとこが怖い。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
SNS
周りに結構イイねほしさにやってる子達もいるので、少しスカッとする場面もありました。世の中便利になればなるほど、めんどくさい事も増えるんですね...
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
分かっちゃいるけど、、、
お話の展開自体に意外性はないのですが、楽しんで拝読しました。
こういうと語弊があるかもしれませんが、妙にリアルなヘタウマ画力で迫力ある作品です。
特に犬好きではないんですが、前半とてつもなくかわいそうに感じたので、トイプードル生きてて良かった!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
デフォルメされてはいるけど、きっとこういう人たくさんいるんだろうなー、と思いました笑
人と比べても幸せにはなれないのに、みんな人と比べるの大好きですよね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
インスタ
インスタグラムのいいねを稼ぐために旅行に行ったりご飯食べに行ったりしてる女子ほんとに多いもんね。かわいそうなひと。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
アホすぎ
気持ち悪い。でもこーゆー人いそう。写真写りやイイネの為だけじゃなく、人生豊かになるためにSNSするといいですね。
by 匿名希望-
0
-