【ネタバレあり】NOBELU-演-のレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あまり深く考えない
いじめや親から子への歪んだ愛情、多重人格等センセーショナルな話題が次から次へとでてきます。
それに引っ張られて、ぐいぐい読み進めるだけの勢いはあるのですが、よく考えるといろんなところがちぐはぐで、ストリーを展開させるために伏線未回収や伏線のない突然の展開も多々あります。
どうして、子役たちは事務所を急に卒業したのかとか、あの車椅子の講師とノベルの父にはどんな因縁があったかとか、知りたかった。
それから、個人的には多重人格が多すぎて、話に少し冷めました。
救いのない終わり方をする登場人物はいないので、読後感はそこまで悪くないでしょうか。トーリくんのその後は賛否あるかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
弱肉強食な世界
こういう話は噂で聞いたりして眉唾ものだなと思っていましたが野島伸司氏が原作のようなのでリアリティがあります。
主人公の母が最低な母親です。自分が可愛くて離婚して働くのが嫌だからと息子に有名になって食わしていけと芸能界の道を強要。
主人公は健気でかわいそうです。
今後、面白くなりそうな感じもしますが主人公の豹変したパターンの性格があまり好きではなく他の子役も好感が持てず、無料分でお腹いっぱいです。
自分の子を子役にしたい方には何かしら役に立つのかも…。
私は子供がやりたいたいと言うならまだしも
プライバシーもないような世界にいて欲しいとは思わないので、共感できない作品でした。by イカレ帽子屋-
2
-
-
3.0
子役
これも一攫千金のチャンス
ヒットすればすごく稼げるんだろうけど、子役でヒットした人って大人になるとあまりみかけないよなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもちよ
面白いです子役子を焼くとか多重人格とか
親のためにお金を稼ぐ子親の汚名返上のためとか子供が親のために働かなきゃいけない子供が可哀想でしたby まきおくん-
0
-
-
4.0
野島伸司さん原作。
子供のままの母親にはイラッとしますが、様々な心の闇を感じます。さらさらと読み進められますが、いじめや虐待、暴力的な描写もあるので、苦手な方はお気をつけください。個人的には続きが気になるのでこのまま購読したいです。by りよち-
0
-
-
3.0
現実味無いですが面白い
話の中盤までは、面白いと思います。後半の無人島での撮影あたりから、あり得ない展開があったりはします。ラストは、主人公はともかく、ちょっとかわいそうな展開で、あまり後味は良くなかった。野島ワールドですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子役がブームになっている現代。子供と親の気持ちの溝はこんな風なのかなぁと、考えさせられる導入でした。期待しちゃうけど、実際は違う。夢と現実と。普通には姫でも、あっちの世界ではゴミ。芸能界って、知らないけどそーゆーところなのかなぁと、闇を見た気がします。
無料分だけでしたが、深く考えさせられて暗くなりつつお腹一杯になりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子焼く発言にドッキリ
ハラハラ見てしまいました!
母親にはイライラしますが、個性豊かな子どもたちの成長が必見です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
芸能界と少年の成長
芸能界での少年の成長を描いた作品です。
いじめとか、足の引っ張りあいとか、いろいろとダークですが、読みやすいと思います。
裏企業のサンタがでてから、なんか???が多くなったのが残念。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
重い
子役を描いた話。原作者から想像できることではありますが、子役の世界も子どもの学校生活もプライベートもこれでもかと重い設定、展開が続きます。続きが気になって読み始めると結構読んでしまいますが、いったん読むのを止めると、続きはまあいいかという気になりました(私は重い話がそんなに好きではないので)。
by しずくdrop-
1
-