みんなのレビューと感想「断絶母娘~娘を捨てた母の懺悔~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いい話
最初の話だけ読んだ。
25年ぶりに母親と再会したけど、すごく素っ気ないものでどうなる事かと思ったが、最終的にはハッピーエンドで胸に込み上げるものがあった。
久しぶりに会う娘に貧乏で惨めな姿を見せたくなくて、ただ見栄を張ってただけだったんだよね。
じっくりと25年分の空白を埋めていけばいいと思う。
だけど、気になったのが施設での酷い扱い。そんな施設が今も実際にあるのかな。
施設って国からお金が貰えるはずだし、あんな感じではないはず。
迎えに来ない親もいるし、親が亡くなってる場合もあるんだから、迎えに来ない事で責められたりも無いと思う。
学校行きながら新聞配達のバイトをして、そのバイト代を巻き上げて、もっとバイトを増やしなさい!みたいな事を言う施設なんてある?
そこがちょっと引っかかったかな。
続きは気が向いたら読んでみようと思う。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
絵とお話がベストマッチ
この作者さんの絵は本当にお話しの内容に合っていて、感情移入できます。哀しいエピソードのなかでもワッと泣いたり笑顔になったり…登場人物の心が伝わってきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
老いていく親
遠からず誰もが迎える未来
一人で抱えず、支えてもらいながら、今を楽しめれば良いなと思う漫画。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい
施設の人が酷すぎて悲しくなりました。そんな施設あるんですかね?嫌ですね。でも母を恨むことなく凄いな、と思いました。最後は感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
1つめの話のみ読みました。
久しぶりに再会できたお母さんが最低なお母さんなのかと覚悟して読み進んでいきましたが、最後はウルッときました。
母娘の時間をゆっくり取り戻していってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
酷い母親かと思いましたが、なんか年をとっても子供に見栄をはって孫にプレゼントとかして。子供に見栄を張りたい気持ちはわかります。子供に心配はさせたくないからね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
どんな母親か思ったけどまだ人情が残ってるような人で良かったね。
ひどい仕打ちでも受けるかと思ったけどそこまでではなかったかな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
他人事じゃないリアル
特に2話目。
認知症はね、本当に大変。この主人公みたいに変な意地やプライドでどうにかなるものじゃない。
この主人公は自分で自分を苦しめたかなぁ。
1話とかも読んだけど、1話目が納得のいく終わり方だったから2話目も読んだけど、なんか2話目は切ない通り越して、主人公が好きになれなかった。介護を甘く見て、尚且つ自分の維持とプライドが招いたこと。
大変にしたのは自分でしょ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初の3話を読みました。最終的にハッピーエンドになってくれて良かったです。どこか吹っ切れたお母さん。見栄をはらずに娘と会えて良かった。娘も母親の第一印象で怒らず会い続けて良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
筆者のほかの漫画を読みましたが、この作品は、最後は親子の交流がみられ、安心しました。最初のお話しかよんでませんが。
虐待や育児放棄の末の結末が不幸で終わることが多いけど、なんとか踏ん張っていく強さが主人公にあるので、励まされます。by 匿名希望-
0
-