みんなのレビューと感想「ぼくの素晴らしい人生」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
このような障がいがあるということを始めて知りました。見た目も普通だから周りからは理解されにくいし大変だろうなぁと思います。この、作品ですこしでも理解できたらと思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公が自分の障害に気づき、そしてそれを少しでも克服していくための様子がとても応援したくなる話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
優しいきもちになれる
はじめて読んだ作家さんでしたが、絵が優しくて好きです。登場人物もみんな優しくあたたかい気持ちになれます。他の作品も読んでみたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何気に読んだけどめっちゃおもしろい!やっぱりこの先生の作品ひまわりといいハマってしまう!深いし読みやすい!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これいいね
トム クルーズがそうだったという話がなかったら、あまり知られていなかったかもしれない
以前に比べたら「障害」というものに対して、大分寛容になったかもしれないけれど、
まだまだ認知度は低く、辛い思いをしている子たちは多いと思う
こういう漫画が出ることによって、正しい理解が広まったら
もっと暮らしやすい世の中になるかもしれない
がんばれ!by GRAY-
0
-
-
4.0
この作品で、ディスレクシアと言う障害について初めて知りました。
文字が書けないからメモができず、文字が読めないから仕事にも支障があり、生活するのに不便なことが多い主人公。
偶然入った喫茶店のマスターに障害のことを教えてもらい、主人公は障害と向き合って前向き行動します。
主人公の今後が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読字障害は少しずつ知られるようになってきたかなと思いますが
そもそも認識しづらいし、本人も周りも対応が難しいということが
この作品からもわかります。
遥さんが優しく手を差し伸べて甘やかすのではなく
忍がきちんと自分で受け止めて考え行動するよう見守る姿勢が
とても良いと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽しみ
タイトルに惹かれて、
読んでみようと思いました。
今後、どのように展開されていくのかどうか、楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろいよ
イラストが可愛い、色々な障害があるんだなといつも考えるの作品ですね
お試しに是非ともみてみて下さい笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お試し読みでは…
広告で見つけ、気になって、まずはお試しで読んでみました。お試しでは、まだまださわりで、先が気になります。ポイントが貯まったら読んでみようかと思っています。
by 匿名希望-
0
-