みんなのレビューと感想「病院でぼくらはみんな殺される!?」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
不快極まりない
広告がチラチラと目障りで不快極まりないものだったので、(食わず嫌いはいけないと思い)、読みました。
体験談(多少の脚色や盛りはあるとして)はともかく、噂は所詮 噂でしょう?
助かったケースだってあるにも拘らず、こんな漫画を世に出していいの?
私の父は右腎盂癌で手術(一度は開腹手術の予定だったが、予期せぬ事態に陥り延期→腹腔鏡手術)しました。
その病院は、[患者をモルモットにしている]という噂がありましたが、どの病院も当然有り得ることではないでしょうか?
兎に角、この漫画の題材はどうかと思います。
あらゆる面から検証などをすべき。
でなければ、噂の域を脱しないのですから。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
この作者さんは本当にナースなのか?
1話だけ拝見しましたが、いくつか気になる点がありました。
鼻から入った管による痛みは担当医のせいという話→手術中は人工呼吸器の管が気管に入っているため、鼻から管を入れる作業は通常、麻酔科医が責任を持って行います。担当医のせいとは思えません。
夏バテに注射をしたら全身が腫れたという話→アレルギーだとしたら、それは誰にも想定しえなかった状況です。勿論この医師の対応は非常に問題がありますが、「夏バテをここまで悪化させるなんてヤブ」と記載するのはおかしい。未知の薬剤アレルギーの責任を全て医療者側に負わせていたら、何の治療もできなくなります。
病院で嫌な思いをした方は大勢いることでしょう。そうした体験談を小気味よく漫画としてまとめるのは良いと思います。しかし、人の不満を煽るような合いの手を入れる描写は正直不愉快です。
ナースというわりに医療者側の事情を全く汲み取る様子のない作者さんにも疑念を抱きます。この方は本当に看護師さんなのでしょうか?by Banaco-
17
-