みんなのレビューと感想「1日外出録ハンチョウ」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まさかの
まさかの班長が主人公!カイジ本編では、とにかくイヤな奴でしたが、この作品を読むと見方が変わるかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さすが♪ と言う感じの班長です 。
こりゃ、カイジも相手にするのが大変な訳ですね。
しかし、主人公として読むと愛らしいと言うか憎めないのが不思議ですねぇ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
班長!
休日の使い方の参考になります!笑
班長の提供するサービスがこんなにサービス研究と企業努力があったとは思いませんでした(笑)
自分ものんびり、自分好みの定食屋を開拓してみますーby ささたろう-
2
-
-
4.0
無料分を読みました。カイジの話しからこんなにも面白い話しがあるんだと思いました。カイジはチョットダークな感じですが、この話はクスッとする話しでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハンチョウきらいでした。確信つくこというから余計にきらいですよね 笑
でもお酒の飲み方や時間の使い方、真似したいですーby 匿名希望-
1
-
-
4.0
班長
このキレのいい頭が欲しい!底辺の生活でもめっちゃ満喫してるじゃん(笑)ある意味羨ましい!班長と一緒に休日過ごしてみたいなー♪
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
所々にカイジ語録が散りばめられていて普段そんな言葉使わねえだろって人もどっぷりカイジワールドに染まってますね
食事が本当に美味そうなのもいいですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
まず本編のカイジをしっかり読んでから 読まないとこの作品の味わいとかおもしろさが わからないと思います もともと本編カイジが好みの分かれる作品と思います 好きな人はニヤニヤしながら読むでしょうね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
個人的にかいじよりこのみ
ちょいワルな感じながら憎めないキャラクターと食べることに全力なのが良かったです。
by 悴む手-
0
-
-
4.0
なんと!あの班長大槻の物語まであったとは。カイジ、中間管理職利根川、そして班長大槻、それぞれの視点で物語が描かれていて面白いです。
by 匿名希望-
0
-