みんなのレビューと感想「つるかめ助産院」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好き。
文庫本?コミックスも持ってます。
どうしてるかも何考えてるかも分からない行方知れずの夫に対して、もっとこうしてあげればよかったと後悔したり、自分が人の優しさや心のこもった温かいごはん食べた時には旦那さんにも作って食べさせてあげたいとかずっと心に旦那さんを思う気持ちがあってすごく愛を感じた。先生やパクチー嬢、サミーや長老といった登場人物たちがそれぞれもつ不思議な感じと包み込まれるようなあったかさが心地よい。沖縄の爽やかさも全てが心地よい。人の尊さを感じる作品です。by こざかな1234567-
0
-
-
5.0
小説の方も読んだけど、マンガの方は内容も短くなっていて小説を読んだ後の方が話しに入り込みやすいと思う。その後が詳しく描かれていて面白かった
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
菩薩・・・
なにこのつるかめ先生・・・
私もまりあと同じように救われてく気がする。(何から?私、どこに落ちたの?)
なんかわからんけど菩薩に会った気がした。by lomilomi-
0
-
-
5.0
凄くお勧め
なんだろう…これを読むと、人との関わりの大切さ、あたたかさを感じます。そして、命の大切さや尊さも。
出産って、女の人にとって人生で初めて不思議な体験で…分身が産まれるみたいな…。今までの世界観が一気にかわるできごと。出産したときの助産師さんも素敵で凄く頼りになったけど、こんな助産師さんに出会ったらまた、価値観もかわったのかなって思えます!とにかく素敵。お勧めです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コーラス掲載時(別冊付録?)、好きでした。小川糸さんの世界観をちゃんと出していると思います。人の冷たさ、温かさ、命、いきいきと描かれてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料で1話だけ読むつもりが、どんどん先が読みたくなって、結局最後まで読んでしまいました!
命の尊さ、人のあたたかさ、、とても感じました。お話しを読んでて、私ももう一人産めるなら助産院で産みたいなぁなんて。
お話しはとても良かったんですが、もっとボリュームがあっても良かったと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめです
絵もキレイでサクッと読めそうだったので読み始めたら・・・
号泣しました(´;ω;`)
もうちょっとボリュームがあっても全然よかった。
普段当たり前になってしまっている人との関わり方や考え方、生命の尊さ、人のあたたかさ。完璧なんて求めなくていい、出来ることを1歩ずつ歩いていけばいいんだと思えた作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
現代では考えられないが、いずれ親切な人々で溢れている社会になってる事を切に願います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
癒されて、あたたかくなる
短い作品なのに、生きることの愛おしさや、命の尊さや畏れや感謝の感覚が、自分の中に蘇ってくるような感じ。すごいです。
ものすごく簡単に言ったら、若い夫婦の再生と出産を軸に、第三者の温かみが描かれたお話。
なんだけど、ちょっと落ち込んでた時にこの漫画を読んで、気づいたら涙が溢れていて、読み終わった時には弱っていた気持ちが回復していました。すごいです。
さくっといけるから、ぜひ読んでみて!by 招福猫-
2
-
-
5.0
心が温まります
ドラマも見ました。妊娠初期の気持ちの揺れから命を生み出す素晴らしさ。それを支える助産師に感動しました。何回でも読み返したい作品です。
by 匿名希望-
0
-