この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「脂肪と言う名の服を着て」(ネタバレ非表示)(139ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 1,522件
評価5 16% 247
評価4 26% 391
評価3 39% 595
評価2 14% 210
評価1 5% 79
1,381 - 1,390件目/全1,522件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    いろいろ深い

    ネタバレ レビューを表示する

    人間のいろんな心理の描写が生々しくて剥き出し感がすごい。
    面白くて読み進めちゃうけど闇が深くて最後の方は消耗しそう。
    でも現実はこれが本当な気がする。最後は自分が選んだことが現実ですよ、という感じ。

    哲学とか心理学的なのが好きな人はとても面白いと思う

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    懐かしい!

    モヨコさん、懐かしい!というかまだまだこの絵のラインと登場人物の強烈さ、新鮮!この手のコミック作品が、今は割に出てきたけれど、まだ綺麗可愛いが主流だった女性漫画家の中から、初めて出てきた時は衝撃的だった。
    勿論、女の怖さとか愚かさとかバンバン描いているひとはいたけど、絵は耽美で、storyも遊びの域を出なかったというか。
    彼女は描ききる方なんですよね。絵のラインも、上手いんだけど上手さに酔ってない。絶妙です。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    昔、本で持ってました。脂肪と言う名の服って言葉には色々と考えさせられました。安野モヨコらしい作品かと思います!懐かしい衝動にかられ、つい購入してしまいました。本は処分してしまったので汗。処分してしまった懐かしい漫画を電子書籍で読めたのは嬉しいです。明日からダイエットしようかな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ドロドロとした・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    結構前の漫画だと思いますが今読んでも引き込まれる。
    主人公の痩せてきれいになりたいという思いのなかにある「綺麗=痩せている」「痩せて綺麗になれば幸せになれる」みたいな気持ちって40代の私が若い頃はあるあるでした。
    今の時代は個性豊かに、細い人もいればポッチャリちゃんも皆それぞれの魅力を輝かせる時代ですが。
    ブランド下着のシーンとか当時を象徴してるかな。これ持ってるからすごい、あれを持つのが皆の憧れ、みたいな。

    誰かと比べて自分の方がすごいとか上とか、そんなの実はくだらないし馬鹿げてる。
    そもそもそんな考え方は貧しいというようなメッセージがあるのかな、という漫画。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルの絵を見て、拒食症の話かなーと思いながら読み始めました。
    のこは憎めないキャラだけど、どこかだらしなく、甘い自分に言い訳しながら生きているように見えて。
    ストイックに美意識高く生きている人からすれば、それはそれはイライラするんだろうなーと思いました。
    私も、のこみたいに大いに自分に甘いので、どこか自分を見ているようでぞっとしました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無料分までしか読んでいないとのと皆さんのレビューを参考にして...
    ストレスからの食べちゃう状態がすごく共感します。
    私もストレスが溜まると食べちゃうので今が体重を更新しておりますがやっぱり洋服屋さんとか行くと痩せないとなぁ〜とか思いますが
    仕事や家のことでストレス溜まると食べちゃうんですよね!
    続きがポイント貯まったらハッピーエンドでもバッドエンドでも見たいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    人間の闇。暗部。気持ちが悪い。できれば見たくない、避けて通りたいようなことを描いている。
    でも、こういう人は実際にいるわけで。自分の身近にもいます。明らかに太っているのに、人より多く食べることを途中でやめられない人。バランスの良い健康的な食生活が送れずにどんどん不健康になっていく人。
    摂食障害はれっきとした精神病なんだなあと思いました。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    うーん…

    無料分の二話まで読みましたが、主人公含めイライラする登場人物ばかり。読後感はかなりモヤモヤしています。
    これから主人公がウジウジから脱して、バカにしてる奴らと立場逆転するようなスカッとする展開を期待してしまうけど、レビューを読むとそうでもない模様。続きは気になるけど、ポイントを使ってまでとなると躊躇してしまいます。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    刺さる...

    心臓が抉られる思いだけど面白い。すごく真理を突いてると思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    古さを感じない作品

    20年ぐらい前の作品なのに、ケータイが出てこないこと以外は全然時代を感じさせられないのがすごい。
    それだけ女のマウンティングというものは今も昔も変わらないんだろう。

    私も20代の頃、55キロ近くあった体重を45キロぐらいまで減らしたことがある。

    タイトな服が着れて、クラブに行けば馬鹿な男たちにチヤホヤされて、夜のバイトではみんなから細いと言われて、変な自信に満たされていた。
    でもつるんでいた派手な友達のマウンティングに耐える日々と、イケメンで優しくない彼氏との不毛な恋愛に、幸せを感じることはなく、どうして私はこんなに痩せてて綺麗なのに幸せになれないのかと不思議でたまらなかった。

    30代になり、また50キロぐらいまでリバウンドした。
    それでもあの頃に比べると幸せを感じる日々をすごせている。

    痩せれば綺麗になれる、痩せれば幸せになれる、痩せてるほうが偉い。
    そんな洗脳をされてる女性に読んでほしいです。

    by 匿名希望
    • 83

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー