みんなのレビューと感想「娘を●る街~昭和の赤線・吉原~」(ネタバレ非表示)(38ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
おちょろ船
おちょろ船を最後まで読みました。切ないお話しですね。家族、好きな人をを支えるために身体を売る。主人公のその後がきになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昭和時代。
わたしには全然わかりませんが、日本にもこんな歴史があったんだなぁとおもいます。
気付いたら一気読みしてました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
紅い花
旗本のお嬢様が借金の為に売られる。そのようなことになったのも裏切りと陰謀で父が陥れられたせいでした。1日も早く仇を打って欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
武家娘がお家の崩壊で吉原に売られ、生きていく話。はじめは受け入れられなかった仕事もここで生きていく、恨んでいる相手に仕返しをと頑張ります。そこでその相手の息子と出会い、めかげでなく妻としての見受けを望まれて。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
せつないです
昔の女性はホントに大変ですね。
自分で道を切り開くなんてほとんど不可能。今は恵まれてるなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
吉原の赤い花編を読みました。この作者さんのストーリーには毎回引き込まれます。吉原らしい悲劇ですが、香玉はおそらく息子に恋愛感情があまりなかったようなので、そこは他のストーリーと違って悲しすぎずでよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあかな
女郎のお話ホント多いですね。でもこれは絵も結構良いし、少しは読む価値ありそう。ただストーリー展開がワンパターンなのが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい話ですよね…昔は当たり前にあった話なんでしょう。何だか胸が痛くなるけど続きも気になる話でした。でも一度きりかな
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい
昭和33年まで、赤線吉原があったなんて知らなかった。
ストーリーは、父親の敵討ち。綺麗だけじゃ花魁にはなれない。知恵、人徳が無ければ成せない。スカッとします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
まだ3話目ですが、この後どう展開していくのが楽しみです。
今では考えられない身売りがあった時代。主人公がどのように復啓して行くのか。by あーー\(^o^)/-
0
-
