みんなのレビューと感想「人形の国」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
BLAME!でとても好きになった作家さんです。
こちらのお話も負けじと劣らず良作です。人物がちょっと柔らかくなってますが、秀逸な世界観と秀麗な絵に今回のお話も大変満足でした!by ahtr-
0
-
-
3.0
無題
初めはタイトルが気になって何となくで読ませていただきました。不思議な世界観でついつい読み込んでしまいました。自分的には結構好きな作品になりそうです。
by おたつどす-
0
-
-
3.0
絵はうまい
絵はうまくて、それだけを見るんだったらいいんだけど、漫画としてはストーリーがついてきてないですね。この雰囲気どいくんなら冬目景とかを参考にして欲しいところです。
by たばたしき-
0
-
-
3.0
なんとなく萌なキャラやデザインが最後まで受け入れられず。
弐瓶勉さんの作品の中では抜群に読みやすかったですが。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シドニアの騎士は展開についていけなくなり脱落しましたが、こちらは面白いです。
序盤の展開は夢かなと思ってたら現実で驚きました。絵柄なのか淡々とした雰囲気なのに展開は残酷で、そのアンバランス差に惹かれました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
世界観
最初は線が薄いし、背景も薄いし読みづらいな~と思ってましたが、徐々にその画力の世界観に引き込まれました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今後に期待
シドニアの騎士が大好きでこちらも読み始めましたが、3巻ほど読んで、まだ面白さが掴めていないところもあるかも。
by すいかマニア-
0
-
-
4.0
専門用語にはそのうち慣れます
シドニアの騎士が面白かったので、こちらも読んでみました。
専門用語が多いですが、読み進めていくうちになんとなくわかるようになります。
序盤はあまりの急展開に呆然としてしまいました。
惑わされた方が多いようですが、主人公だと思っていたのとは別の人が主人公でした…。
結果として、格好いいけどちょっと抜けてるところもあって格好良すぎない、いい主人公だと思います。
この方の作品はシドニアと人形の国しか知らないのですが、主人公はみんな女性の着替えシーンに出くわしてしまう才能があるんでしょうか?
タイターニアは人の姿がとてもかわいいですが、意外なことに機械の姿もかわいく見えてきます。
動くときの足の運び方や効果音などがかわいらしくて、動いているところをアニメで見てみたくなります。by まめ123-
1
-
-
4.0
「宝石の国」と紛らわしいなぁとか思ってたけど、読んでみたら面白かった!
最初誰が主人公なのかよく分かってなくて、登場人物がどんどん死んでしまう序盤に戦慄しました。
まだ1巻分しか読んでないので、世界観や設定等もあやふやですが、この先の展開がとても気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
聴きなれないカタカナ名が出てくるのだけど、それらをしっかり調べながら読んで行かないと話のテンポが良いのでついていけなくなる
by 匿名希望-
0
-