みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(99ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
眠気ふっとんだ
うとうとしながらよんでいたら、気になって眠気がとんでいきました。絵は飾り気ないかんじですが、落ち着いていて読みやすい。
-
0
-
-
4.0
実話のような漫画です。
幼い娘がいるので、
時々胸が痛みますがこのような漫画をしかも無料で読めて有難いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
目を逸らしてはいけない気がする
読んでいて切なくなります。でも、現実に虐待事件が日々報道される中で、「これってもしかしたら」と、思うきっかけになればいいと想います。
by もなかるた-
0
-
-
4.0
自分も
4歳の娘がいますが良く口答えをしてすごく腹立たしい時もあり手を出したくなります。けれどそれはやってはいけないと口で言って聞かせますが、虐待はしないけれど擁護するわけではないけれど気持ちはわかります。
色々重なると特に苛立ちはマックスです。そこで手を出すか冷静になるかのちがいであり、誰しも手を出したくなる時はあります。
子供を育てるとゆうのは本当に大変だと思います。けれども虐待は決してやってはいけないことです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
もしかしたら現実にあるかも、、、思わず感情移入してしまう。主人公の正義感と勇気に拍手!ストーリーも しっかりしていて読みやすい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙が止まらなかった
私は実の母親に、言葉の暴力みたいなものがあって、子供の頃悲しかった。病気持ちで、別れた父に似ていたからと聞いた。まだ9ヶ月の私には何も分からないのに。両親の離婚の原因もよくわからないけど、父に捨てられたと言う気持ちが、ずっと未だにあります。父を憎み、母には複雑な感情もありました。だから、私は結婚したら、離婚はしないと決めました。子供を信じて、やりたいことはさせる親になりましたが、子供にはどんな母親に見えてるのだろうと思いながら、全話見ました。子供には何もできないのを見るのは、辛いですね。私も主人公のように、強く子供を助けたいと、意思が固い大人になるなんて、考えられなかった。私はすぐ落ち込みそうだし
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料だけ読みました。辛い内容だけどつい読んでしまう、引き込む力があります。絵は古い印象ですがリアル感あります。
by はにゅき-
0
-
-
4.0
助けてあげれなかった友だちを、助けるために福祉司になった一貫田。
本当に全員一貫田みたいな人がいたらと思うけど、そんなに生温い綺麗事で全てが解決する問題ではないんだなぁ。
けれどこの漫画は一貫田のおかげで助けれる命が助かっているので、それは嬉しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいそう!
ってしかいえない。でも、自分の友達と同じ様にされないよう頑張ってみてくれてるってのでつい見入ってしまう!
けど、今の世の中現実にも同じような事があってるんだよなぁ。。悲しいby ショーチャン-
0
-
-
4.0
こういうのをメディア化にできれば
世の中の考えとかって変わってくものですかね?
もちろん母親の気持ちもよくわかるけれど
考え直して前向きになれるように
近所の人も通報とかばっかりじゃなくて
直接話すことすればまた変わるかもしれないのに
って自分も母親なので見入ってしまう作品です。by 匿名希望-
1
-