みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(96ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
生々しい
読んでいてかなり心が痛くなります。
実際同じような事件が起きてるんだろうなぁ・・・。
色々と考えさせられる作品です!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
かわいい我が子なのに何故虐待してしまうんだろうか?本当にこんな惨い事が実際に起きているのだろうか?
読んでて胸が締め付けられる思いでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料面白い
実際に子供を育てる母親であれば、少しは過ぎる育児疲れ…周囲の環境が悪かったら誰でも起こしてしまう可能性があると思う。通報で子供が救えると思うと電話一本で救える命があるのではないかと勉強になりました。
by まっしゅ ☆★5-
0
-
-
4.0
児童福祉司一貫田逸子
現実的には重く難しいテーマですが、投げかけが必要なテーマでもあります。バイタリティと信念のある一貫田さんを通して、このお仕事をしている皆様を応援していきたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
おもしろいです。本人の過去、相手の過去、こころのなかの闇の部分とか、とても興味があります。ただ読んでいるとつらい部分もあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待の話は何個か読んだ事がありますが、この作品は考えさせられます。
親が虐待しているのをわかっているはずなのに、周りは見て見ぬ振り。これは誰しもしている事だと思う。特に今の世の中は、助けようとしても、逆に悪者にされてしまうケースが多い。だから誰も何も言わなくなり関わらないようになっていく。
私もその一人。子供の泣き声が聞こえるけど、誰かが何とかしてくれるだろう、虐待じゃないかもと思い何もしない。自分の身が可愛い嫌な人間だなと思い知らされます。
この作品の主人公みたいに、強い人になりたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分のみ3話読みました。
今回のお母さんは、虐待ではなく
育児ウツみたいな感じでした。
ご主人も心を入れ替えたみたいで
よかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルです
まだ無料分を読んでいるところですが、虐待シーンがリアルで泣けてきます。
読んだお話では、とりあえず子供は助かっていますが、どこも児童福祉司の方が一貫田さんのような強い精神力を持った人とは限らないので、乳幼児虐待がなくならないならひとつも命を失わせないように、一般市民の私も情報提供し、児相にも頑張って欲しいと思う漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分読みました。助かって良かったです。児相ネタはよくある話ですが、実際このように児相により未遂に終わって助かっている親子もいるのでしょうか。私たちには事件になってからニュースで知るような、児相がいま一歩踏み込めなくて助からなかったケースしか伝えられないので、もどかしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がリアル...
虐待...よくテレビやネットニュースで目にする言葉ですが、映像は見たことがありません。食べ物が与えて貰えない...残酷過ぎます。このマンガが社会へのメッセージになればと思う作品です。
by 匿名希望-
0
-