みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(84ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
胸が痛くなります。
いつもの生活ではわからない虐待の現状を知ることができました。この作品を通して、毎日ニュースで知る虐待事件にもっと関心を持ちました。人はどう育ったのかでこのような虐待が起きるのではないかとも感じました。なぜそうなるのかなどいろいろ考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
社会問題
よくテレビで虐待のニュースを見ますが、まさにこれ!です。
主人公のような志の高い児童福祉司が本当に存在していたら、救えた命がもっとあったのでは?と思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待が少しでもなくなりますように
幼稚園の娘がいるので、虐待のニュースやマンガがあると気になってしまいます。
娘と同じくらいの子供が酷い虐待を受けて亡くなったというニュースを見て心が苦しくなります。
私も、反抗期の娘にカチンと思う時もありますが、きっと娘にも考えがあって反抗してるのかも知れないし、一呼吸おいて娘とお話しようと思います。
一貫田さんのような方が少しでも実在してくれたらと願います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感情揺さぶられる
胸が痛くなりますが目が離せなくなります。本当にこんなめに合っている子供がこの世の中に居るんだと思うと切ないです。
by haru6300-
0
-
-
4.0
児童福祉司がどんな思いをもち、またどんな覚悟で仕事に臨んでいるかがわかる作品。一人でも多くの子供達が幸せで希望を持てる環境を作ってあげてほしいと願わずにはいられない作品です。
by 舞ミュウ-
0
-
-
4.0
子供を持つ親として読んでいるととても心が痛むし、憤りを感じます。こんな風に子供を守ってくれる人が沢山居てくれたら、あんなに悲しいニュースを見なくて済むのにと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ六話目の隠された子どもまでしか読んでいませんが。
漫画の中の話ではなく、実際にこんな目にあっている子供がたくさんいるのかと思うと胸が締め付けられました。
救いなのは、どちらの話も虐待されていた子供が助かった事ですかね…
続きが読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心に刺さるけど大事な話
読む度に、悲しい気持ちが出る場面もありますが、コレが現実にあると思うと、目を背けてはいけない気がします。主人公を応援したくなる。子ども達を助けてあげてと毎回込み上げるものがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
恐ろしい。
絶対に許されない行為。しかし、いつも児童相談所が批判されますが、とにかく人手が足りないといいますね。家の中に踏み込むわけにもいかないし、子供を無理に引き離す権限もない。法律改正して、職員の数を増やすしかないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
毎日毎日テレビのニュースから流れるネグレクトからの死亡事件。その中身、裏側が分かりやすく描かれています。相談員が足りないこともよくわかります。楽しくはないけど、必要でいろんな人に読んでもらいたい作品です。
by 匿名希望-
0
-