みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ハッピーエンドではないけど、
きちんと反省したり救いが見える分
バッドエンドではないのかな…という感じ。
児相、正直いい印象はないが少しかわった。by けびちゃんこ-
0
-
-
3.0
途中から涙を流しながら見ていました。
子供が泣き止まなくて殺めたくなるの母親の心情…その母親のことを理解しようとせず話を聞こうともしない夫…
いずれか1つでも良い結果が出ていれば軌道は修正されていたのでしょうね。
そんなお話。by ともすけっち-
0
-
-
3.0
難しい題材です
児童福祉司の仕事の難しさや、思うように動けない歯がゆさがよく伝わってきます。現実にも命を落とす子どもたちがいることを思うと、考えさせられる漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
つらい
つらすぎる
こんなことが現実に行われているなんて考えたくない。でも現実はもっとひどいことがおきてる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
苦しいけど目を反らさしてはダメ
読んでいて苦しくなりますが、絶対目を反らしてはいけないことです。
多くの方に見ていただき、虐待の疑いに敏感になってください!
救える命あります!
この漫画を見て通報を怖がらない人になって欲しい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
さよちゃん、かわいそうで……きづいてしまった主人公も、子供ながらにとても辛い経験だったことでしょう。
二児の母のわたしにはちょっとよみすすめられそうにありません……by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これが現実の世の中で本当にある話で、心が痛い。一話一話読むたびにわたしにできることがあればっておもう。世の中から悲しい子供が1人でもへりますように。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この類は、私の周りにもよく聞く話です。
特に、シングルだと余裕がないので
わからなくもないです。
テレビでも報道されているので、このご時世
ならではかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子育てをしている身としては、最近の幼児や児童虐待の報道にかなり敏感になっているので、この漫画ではどう展開していくのかを見てみたいと思い読みました。
面白いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
(^。^)
読んでいくとハマってしまいます。
色々と考えさせられるマンガです!
ぜひみなさんも読んで欲しいとおもいますby 匿名希望-
0
-