みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(77ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
本当に…実際存在すると思います。
こんな熱心な児童福祉司がいたら救われた命もたくさんあったのでは…
目をそらしちゃだめな内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容は重い
児童虐待のおはなしで、内容が重い物がおおい。残念なかつまつもあります。でも作品自体はおもしろいです。頑張って!!って応援してしまいます。
by しゅんせん春泉-
0
-
-
4.0
決して他人事では無い。
子供は大人が守らなければいけない。
支配してはいけない。
でも、今の世の中他人と関わる事が減って来ているからすぐには気づけないかも。
色々考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心は痛むけど知っておくべきこと
虐待は見るたび胸が締めつけられる思いがしますが、親として子供を虐げることがないようこういうことがあるということを知っておくべきだなと感じる話ばかりでした。
「もし自分が親に虐待されたら…」
という感覚は常に持っておくべきだと思いました。近い間柄だからこそ傷つけ合う、他人だけど児相の人がこれだけ親身になって対応してくれたら相談もしやすいのかななどと思いました。自分の息子たちとの向き合いかたも考えさせてくれる作品です。by くまのすけ4-
0
-
-
4.0
無料文書に読みました。
今もきっとどこかで起こっているであろう「虐待」。それを防ぐための「児相」。
毎回事件がある度に、周りが何か出来なかったのか。警察や児相は何してたのか。と思ってましたが、この漫画を通して実際は難しいことなのだと痛感しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても重い
とても重い内容です。すごく考えさせられます。でも、すごくリアルな事実な気がするところもありました。主人公のような人がいれば助かる命が現実にもあるのかなと思いました。読んでいて辛くなる部分もあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらい
見てるのがつらくなるほど悲惨なはなしが多いです。でも実際のところもこんな感じなのかなと思うと胸が苦しくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
また読めるのがうれしい。
昔別の漫画サイトで、有料で読んだことがあります。ネット広告を見て、どうしても気になって。中には不幸な結果になってしまう事案もあるけれど、虐待児の保護に真正面から向き合う主人公を見て、現実世界にもこのような救いがどうかありますようにと、願ってしまう作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない
虐待はとても悲しい。こんなこもあるのか…などと思いながら、ついつい読んでしまいます。読むととても辛く、沈んだ気持ちになりますが、また読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
毎日見かける事件についてなにかできないか、考えようという気持ちになる。
救いがありそうなところも、読み続けられそうで助かる。by 匿名希望-
0
-
