みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(76ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
いつの時代も虐待は無くならない…と思いますが、どうやったら虐待しないように子育てをサポートしていけるのか、家庭の中のことに入っていくのはとても難しいけれど、悲しいニュースが無くなるように、みんなであたたかく子育てしていける世の中になるといいなぁと思います。
SOSを出せる人はごく僅かかもしれないけれど、それを感じとって、手助けしやすい地域づくり、そしてわが子にもっと優しく接しようと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実にあるんだろうなぁ
子供を育ててる身としては読んでいて辛かった…でも実際本当にあるんだろうなぁ。いろいろな環境がある中で助けてくれる人がいるっていいこと。
by みゆきゅきゅきゅ-
0
-
-
4.0
難しい仕事
現実には難しい仕事なのでしょうが、子供達を守りたいという主人公の思いが強く、共感できました。全ての子供達が安全で健やかに生きていってほしいですね。
by ミーーーーーーーーーーー-
0
-
-
4.0
社会派
社会派の漫画はためになる。
母親からのサインを見逃さないように伏線を貼って読み物としても面白いのでこれから楽しみです。by 河﨑洋子-
0
-
-
4.0
リアル
漫画の世界ではなく、現実に現在進行形で、この地球のどこかで虐待されている子どもたちがいる。いつからこんな世の中になったんだろう。虐待している人は、自分の行為が虐待だと気が付かないのだろうか。たくさんの人が、この本と出会って虐待についてや通告について考える機会があるといいなって思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今の
夜の中の事を考えられる内容になっていると思います。
虐待は、本当にありえない。
本当に無くなればいいと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても考えさせられる作品
テレビのニュースなどで目にすることも多い児童虐待。
とてもリアルに描かれていると思う。
読んだあとに考えさせられる作品だとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際の児童相談所では色んな家庭の色々な事情があると思いますが、それを垣間見ることのできる作品だと思います。ただ主人公がなかなかに強引で現実では絶対いないよなと思わざるを得ません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
他人事じゃない
虐待って無くならないんでよね。
ニュースになって世間で騒がれても。
親も子どもの頃に育児放棄・虐待されてたりする。そんな過去を持っていたと知るとやるせなくなります。
心配の取り越し苦労で終われば良かった。と思える児相への一報って大事だなと思えるお話でした。by 若宮-
0
-
-
4.0
色々と考えさせられる話です。私達が分からないところでおこられているだろう子どもへの虐待。この話はけして大袈裟ではない。
by 匿名希望-
0
-
