みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(73ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんなに酷いことをされている子ども達が沢山いるんだなと、読んでいて切なくなります。一貫田さんのような人が実際にいればいいのにと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らなかった世界
ニュースの言葉でしか知らなかった世界が描かれていて、時折胸を締め付けられる悲しみもある。主人公の正義感と優しさに救いがある。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当にむずかしい仕事だとおもいますこどもがすきやたすけたいだけではできないしごとるではありますがやはり大切なのはひとがひとをおもいやはり助けたいとおもうきもちですね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分で助けてと言えない子供を相手に一方的に暴行を加える大人は本当に卑怯で残忍冷酷だなと思います。児童相談所のリアルな実情が描かれているので勉強にもなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでるのがつらい
虐待の事件が後を経ちませんが漫画で読むだけでも辛く、苦しい。読むのが辛くなってやめてしまいました。それだけリアルに描写されているということだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少しでも子どもたちがこんな思いをしないように
助けを求めているなら一刻も早く助けてあげられるそんな世の中になるといいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても考えさせられます。
今二人目の子供を妊娠しています。
元はこのように愛でて産まれた我が子なのに、ある人間関係や事情から虐待という形に移行してしまうなんて、と考えさせられました。
いつも保護されて快方に向かうので、
それが救いです!
とてもよく作られたお話だと思います!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つらい
主人公が頑張っていて応援しながら読みました。内容は子供がいる身としてはつらく、涙が出ます。現実にもあるんですよね。みんな幸せに生きてほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
苦しくなります。
世の中で、今、この時も何処かで子供がSOSを出しているのかと思うと辛くなります。
子供達が笑顔でいられる日常でありたいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とくに面白くない感じ、全体的にビミョー何話か読んでその後、読みたい感じはないかなー主人公のキャラは好きです。
by 匿名希望-
0
-