みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(67ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
重いけど深い
無料分から一気に購入して読みました。一話一話が簡潔にまとまっていて、重いけれど必ず最後には一貫田の活躍で解決すると思えるから読める感じでした。
でも、漫画では読みやすく簡潔にライトに描かれているけれと、現実の世界ではもっともっと闇が深く、解決に至らないまま最悪のケースを迎えてしまうのだろうと胸が痛む。一貫田のように熱心な人がいることを願う。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
泣かされました
最初からこんな良心的な児童福祉士さんがいるかよ!って思いました。そしていつもタイミングよく職場にいる。絶対事実とはかけ離れてるだろうとけなしながら読んでましたが、、、
泣かされました。
現実的ではないと思うけど、ジーンと来るお話です。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
つらい
子供が産まれたばかりで目に入れても痛くないかわいさにあふれている毎日の自分にとって、このように非力な子供を傷つける話は心がとても痛みます。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ついつい読んでしまう
子供が虐待されているのは読んでいて心が痛みますが、この漫画は主人公が熱意を持って案件に関わり、ギリギリで助け出される話が多いので、なんとか読めます。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ずきずきする
いま子育て中だから、よけいに目を背けたくなる話です。まわりに、こんな環境のひとがいないのが、ありがたい環境なんだよなあ。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
切なくなります。
実際の現実で、心が痛いです。
主人公さんにいっぱいの子を救ってもらいたいです!!
休憩しながら読みます。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
今の世の中を表したような漫画です。
直接的に見るのは勇気がいりましたがなんとも複雑になって考えさせられましたby 匿名希望-
1
-
-
4.0
勉強になる
児童福祉司の仕事はあまり身近ではなく、ニュース等を見てもお役所の仕事はあまりよくわからない印象だったので、おもしろかった。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
母親目線で…
独身の頃は児童虐待なんて自分にはまったく関係ない話であり、興味もなく、虐待する大人をただ最低だなってくらいにしか思ってなかったが、自分が母となり、実際に子育てを経験してる中、この漫画やニュースなどで虐待を知り、認識が変わった。カッもなることや手を出したり精神的に追い詰めてしまうこともある。ニュースでは最悪の事態になったときしか知ることができないので、この漫画はこれから母になる人に読んで欲しいなって思う。
by solamame-
1
-
-
4.0
今まで以上に必要な存在
現代社会では、今まで以上に児童福祉施設含め主人公の様な人が必要と感じさせる作品だと思います。続きも気になります。
by 匿名希望-
0
-
