みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,254件
評価5 37% 1,219
評価4 41% 1,326
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29
641 - 650件目/全1,326件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    胸に迫るものがありました。友達を助けられなかった後悔から児童福祉司になった主人公。その情熱と行動で、ことなかれ主義の周りを動かして子供を救ってほしいです

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    読んでいて胸が苦しくなります。きっと、世に出ていないだけで、こういうことがたくさんあるのかもしれない、今まで関わることが無かっただけなのかも、と思いますが、でも私に出来ることはあるのかな?2歳の娘がどんなに生意気になっても、絶対こんな悲しいことはしない!!とだけは言いたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    児童虐待という社会的な問題を伝えてます

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマにすることが出来るくらい緻密で臨場感ある作品だと思います。
    児童虐待は何回聞いても胸が潰れそうなくらい心の痛くなる社会問題です。
    もちろん子供を虐待することは悪です。しかし、虐待する親は問題を抱えています。それを取り除いたり問題に気付かせないと直りません。
    この作品を通して改めて児童虐待について考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    涙が出ました。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    まさに現実を描いているかの様な作品です。育児は本当に大変です。ちょっと疲れてても体調が悪くても育児は待ってくれない。。疲れ果てた身体にムチを打たなければならない。。一瞬冷静さを失ってしまったが故に取り返しのつかない事になる。。虐待は絶対にあってはいけない!主人公の様な児相の人がいてくれたらどんなにィィか。。。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    現実はそんなに甘くないと思う。
    助けてあげたいけど、なかなか難しいのもわかる。
    それでもこういうマンガがあることは大切なんだろうなと。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    気持ちわかる

    とかく厳しい世の中なのに、減る所かますます増えていくネグレクト、虐待。 子供は親のアクセサリーでもペットでもない。 身近に潜んでいる事は多々あるので、読んで体感してほしい。 一人でも多くの子供達を救いあげたいと改めて思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    虐待する側、その事案に対応する児相側をとても丁寧にかかれている漫画だと思います。
    重い題材ですが、主人公の明るさに救われます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    見ていて苦しい

    ネタバレ レビューを表示する

    毎回、話が解決するまではかなり苦しい、悲しい気持ち、目を背けたい気持ちになりますが、主人公の児童福祉司の方が必ず解決してくれるので、読んでいます。現実にも起こってると思うと悲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    改めて考えさせられます

    私も育児をしているので、最近よくニュースで見る虐待については心を痛めています。これは漫画と分かっていても、身近な問題と考えて、助けられる命は助けてあげたい。主人公の一生懸命な姿に、実際にこういう人が増えるといいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    一話一話胸に迫るものがある。毎日、ニュースで児童が犠牲になるたびにむねが痛みます。どうかなくなってほしい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー