みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(61ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
沁みます
私も逃げないで目を背けないで助ける事ができるのかもしれないと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
複雑
初めて見たときはビックリ‼️しました。ニュースで虐待のを見るけどマンガでも胸が張り裂けそうになりました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
グッときた
以前より児童虐待が表に出るようになったいま、とても考えさせられるお話でした。
ツラいながらも救いのある話で本当に良かったです(特に最終話)。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
続きが気になる
子を持つ親として胸が締め付けらる内容です。無料分しか読んでいませんが、一貫田さんのような人はなかなかいないと思います。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
先が読みたくなる!
切実なゲンジツを描いていて、目が離せないです。どうして、そんなことをしたのか、背景に思いを馳せてしまいます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
みんな見るべき
子供を持つ親は見るべき。虐待や保護される子供にいっさいの罪や原因はありません!また、虐待する親にも、なぜそうなったかのいきさつはあるはずです!児童虐待は、ただの鬼畜の所業!最近、多い虐待問題に涙が出ます。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
リアル
誰にでもありうる、身近に起こりうる出来事。
そして、相談員だけで全ての人を救う、問題解決するは難しい。社会を知り、人との関わりを見つめ直す良い漫画。子供たちの境遇に時々辛くなる事も書いてあるけど、周りに優しくしたいと思って読んでいます。by マダムつきこ-
1
-
-
5.0
考えさせられる話
今3歳と1歳の子どもを育てています。
初めて妊娠した時、胎動を感じ痛みに耐えて出産し、毎日寝顔にキスしてこんなに愛おしい存在と思って育ててきたはずなのに、子どもが成長し、抵抗したり反抗したりされるうちに私のあの気持ちはどこに行ってしまったんだろうと思います。
世の中の虐待のニュース、親となってからは本当に他人事とは思えない。
この漫画は私への戒めになりました。
明日は我が身。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
まだ序盤までしか読んでませんが、今日までの虐待のニュースとリンクして胸がつまります。
そのニュースを見るたびに、何で周りは助けなかったんだろうと悔しい気持ちにもなったりしますが、児相も限られた人数で大変なんだろうな。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
子ども
育児中だから、身に積まされるストーリーだった。誰にでも起きうるストーリー。重く暗くなりすぎないのは、漫画家さんのテクニックだと思う
by 匿名希望-
1
-
