みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(60ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,232
評価4 41% 1,329
評価3 18% 596
評価2 3% 85
評価1 1% 30
591 - 600件目/全1,329件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    今色々問題になっているだけに、とても興味深い。
    興味深いし、こういったとっつきやすい漫画などで知ることは大事だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    児相の方もお辛いですね。
    でもこういった作品がもっと有名になって、色々な方に現状を知って欲しいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    わかるだけにしんどい

    私自身が毒親育ちで、何もしてなくても、親の機嫌が悪いと叩かれ蹴られ、冬に外に立たされ、嫌な思いばかりして育ちました。よく生きてきたなと思う位。
    そして、今、主人子と似た職種で働いてます。私と似た人生を送る人がすこしでも減ればいいなと思って、この仕事に就きました。
    故に、こういう子供がたくさんいる事はわかるし、児童相談所の限界も知っていて、漫画だからこんなに手厚く考えてくれる(現実には難しい)事をわかるので、モヤモヤして、読んでてしんどくなります。
    そう、圧倒的に行政の権利が弱くて、助けられないんですよね、親権が強くて。どんなに強い意思を持って児童相談所に就職しても、限界が視えて辛くなって辞めたり、保護者からの嫌がらせで続けられなくなったり。
    全く無縁で生きてきた人には、こういう世界が本当にあるとわかって貰えていいと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    内容はとても深く、難しい題材で興味を引きます。
    こんなに体も心も張って助けてくれる人が、本当にいたなら…

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    今の社会に多々ある現実な問題でもある虐待。親の立場になると、色々わかることもあるが、弱いものは守らなくてはダメ。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    重い話ですが

    餓死の画は目を背けてしまいたくなるほどのインパクト…
    ちょっと重いストーリーですが、現実にもあるわけで…
    解決して欲しい、助けてあげてと思いながら読んでいます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    もどかしい

    主人公の立ち回りや通報者への嫌がらせの描写にはわざとらしさを感じるが、伝えたいことの深刻さや切実さはよく読み取れた。事が起きた後に気の毒ぶる傍観者だけにはなりたくないと切に思う。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    子供が二人いるので虐待とか信じられません。不愉快な気分になるけど読んでしまいます。主人公が虐待死を防いでくれることを信じて。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ドラマ化してほしい。

    社会問題が取り上げられており、実際にあり得る話だと思います。もし、身近にあるのであればどう対処するのかなど考えさせられます。コウノトリのようなドラマ化に期待です。
    子供も守るという点で杏ちゃんが主演がいいな。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    怖い

    身近には居なかったけど、現実たくさん居るって思ったら怖すぎて、なんでこんな人が親に…って思ってしまう。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー