みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(60ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
内容はとても深く、難しい題材で興味を引きます。
こんなに体も心も張って助けてくれる人が、本当にいたなら…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今の社会に多々ある現実な問題でもある虐待。親の立場になると、色々わかることもあるが、弱いものは守らなくてはダメ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
重い話ですが
餓死の画は目を背けてしまいたくなるほどのインパクト…
ちょっと重いストーリーですが、現実にもあるわけで…
解決して欲しい、助けてあげてと思いながら読んでいます。by ゆきだるままゆき-
0
-
-
4.0
もどかしい
主人公の立ち回りや通報者への嫌がらせの描写にはわざとらしさを感じるが、伝えたいことの深刻さや切実さはよく読み取れた。事が起きた後に気の毒ぶる傍観者だけにはなりたくないと切に思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供が二人いるので虐待とか信じられません。不愉快な気分になるけど読んでしまいます。主人公が虐待死を防いでくれることを信じて。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化してほしい。
社会問題が取り上げられており、実際にあり得る話だと思います。もし、身近にあるのであればどう対処するのかなど考えさせられます。コウノトリのようなドラマ化に期待です。
子供も守るという点で杏ちゃんが主演がいいな。by ビー玉姫-
0
-
-
4.0
怖い
身近には居なかったけど、現実たくさん居るって思ったら怖すぎて、なんでこんな人が親に…って思ってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
公務員ものが好き
ごく、一握り…こんな公務員がいる。
市民、区民のために奔走している。
税金泥棒❗なんて、彼らには言わないで❗
それにしても…あの保健師さん…
知り合いの保健師さんに良く似ています。by 黒沢毒子-
0
-
-
4.0
深い!
社会性のあるテーマで深い漫画です。
絵はちょっと好みではないし、ヒロインももうちょっと魅力的だといいのですが。by きたまるくま-
0
-
-
4.0
児童福祉の世界
妙にリアルな、いま、お隣で起こっていてもおかしくない日常。
子供を守りたい気持ちが
真っ直ぐ届けられるばかりではないと
知りました。
難しいですね。。踏み込む側の
心の目をもっと画いてほしいですby ゆこまま2-
0
-