みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
好きです
とても興味深い漫画です。そして面白い。
主人公の児童福祉司さん頑張って欲しいなぁと応援したく漫画です。早く続きが見たい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ読み始めたばかりですが、実際に起こり得る内容だなと思いました。悲しくなります。
一貫田さんの様な方が本当に実在して欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
我が子と重なる…
CMが気になって無料分を読みましたが、つい我が子のことを思い出してしまい涙無しには読めなくなったので途中で読むのを止めました。
ここまでいく前に子育て中の方で身に覚えのある方は悲鳴を、助けを求めてほしいと思った作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか辛い
毎日こんなニュースをみるけれど、実際目の当たりにしている担当の方は大変ですね。
早く助けてあげてと思ってもそこには整備されていない法律の壁みたいなものもあり、つくづく大変な時代だと思うby 匿名希望-
1
-
-
4.0
広告から来ました
絵はあまり好きではないのですが
こういう話にはこういう絵が合ってますね
話もなかなか興味深かったですby hi**-
0
-
-
4.0
ニュースになる事件だけじゃない
いろんな事例があるのだな、と知るキッカケになりました。私も子育て真っ最中で、いろいろ悩み、市の保健師さんに話を聞いてもらったこともある為、親視点だけでなく、色々な視点から見ることができました。可哀想な話もあるけど、登場人物の必死さや愛を感じ、子育ては1人でするものではない、必要な助けはどこかにある、と感じることができました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知らない世界
普通の家庭で何不自由なく育った自分には、知らないことがたくさんありました。虐待がこれだけ問題になっている今だからこそ沢山の方に読んで頂きたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の虐待は本当にツラい。このマンガは皆救われていくから見てられる。児童福祉司になると決めたきっかけも奥が深いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童虐待から子ども達を救いたいという思いに真っ直ぐな主人公に共感しながら読んでいます。現実の児相はもっと大変なのでしょうが、そこでどんな仕事が行われているのか、どのような役割の人がいるのか知るきっかけもなりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
子供がいる人は特に楽しめるし泣いてしまう作品です!
ポイントがもうすこし安かったらいいなとおもいますby 匿名希望-
0
-