【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(49ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
481 - 490件目/全518件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    悲しいお話

    今、色々問題になっているテーマです。
    この主人公のような方がいれば助けられた子供もいるのかな?と思います。(不法侵入はダメだけど)
    同じ年代の子供を持つ親として心が痛くなる内容ですが読んで損はしないと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    現実問題になっている出来事が書かれている。家庭の中だとわからない。第3者がみつけてあげないと。。児童福祉司って大変だけど、子供の見方は最終的にはここですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    表情がりある

    虐待について
    とてもリアリティーです
    虐待されてる子供の表情や容姿が
    リアルなので鳥肌が立ちました

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    悲しいです

    なんで虐待するんだろう
    ニュースでよく耳にする虐待
    本を読んでふつふつ悲しい気持ち
    になります。でもこんな事が
    今どこかでおこってるかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料分が少ないのが、、、続きぐきになる作品だった。押入れの中には、なにがいるんだろう次のだけ購入してよもうかな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    子育ての難しさ

    こういう施設は大切だと本当に思います。子どもの保護だけじゃなくて、親の心も守るためにもっと公にしてほしい!!もっと児相と警察や公的機関が関わって子どもも親も守ってほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    虐待漫画って結構ありますけど、これは結構好きな作品でした。
    リアリティーがあって、読みやすかったです!!1度読むとハマります

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    寝ないのか

    こんなにギャンギャン泣かれたら誰だっておかしくなってしまう。助けて欲しい時にこんな風に話を聞いてくれル人がいたらどれだけ救われるか。旦那クソだな

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    人事では済まない内容

    まだ無料分しか読んでないが、このような児童虐待等はどこでも誰にでも起こりうるという事だと思います。決して人事として考えてはならない問題だと考えさせられる内容です。社会問題としてお国レベルで対策等をすべきです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    児童虐待を扱うマンガの中でおススメの作品だと思います。
    コンセプトが、職員の熱血的で情熱持って仕事するから、職員の主人公はいい人ってなって、みんなから共感得られたり、社会の見本になるとか考えさせるみたいな典型的いい子ちゃんでは終わらない。

    なぜ、この仕事を選んだのか?
    なぜ、こんなにも頑張れるのか?
    そこもわかりやすくなってます。

    同時に、これだけ虐待が出ている事自体が問題なのに、そこすら考えてないで邪魔ばかりする逆さまつげの人こそ、社会から排除すべきでは?税金の無駄使いですよ。

    by 匿名希望
    • 11

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー