みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(49ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考えさせられます
自分にも子供がおり、色々なことを考えさせられました。
色々な虐待があり、はやり発見されることは難しいのだと改めて思いました。
この世から無くなることを切に願います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ないですね〜。
いろんな目に遭う子どもがいるのはとても胸が苦しくなります。
私には重いかな〜と思いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実
虐待の怒る背景がよくわかります。そして、対応したり、取り巻く人たちの思いや動きも。どの話もやるせないですが、人不足で、対応しきれていない現状のに改善しない政策って、どうなんかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今の時代に必要な物語!
地味なテーマだけど、一作読んだら、はまってしまう。世の中、本当に悲惨な事件が起きる度に何とか出来なかったのかと、思ってしまうが、このような現場で頑張っている方々を応援したくなった。
by エムちゃん-
0
-
-
5.0
こわい
児童相談所はニュースで叩かれがちだけど、通報も多いだろうし、脅されることもあるだろうし、本当に大変だろうと思います。今この瞬間にもこうやって虐待されている子どもがいると想像すると苦しい。読み応えがあります。
by しーそーず-
0
-
-
5.0
母になって、余計に心がいたむ
この作品は本当に泣かされるし考えさせられる。
小さい子にとっては親が全て。
その親に見捨てられたらと考えるだけで…
涙が止まりません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアル
目に見えない現実をつきつけられた感じ、とても大切なお仕事だしすごくしんどいお仕事だろうなと思う。虐待や放置がなくなる世の中ならいいなと切実に思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく
すごく心に来るお話です。図書館や学校にあれば良いなと思うくらいです。こういう内部事情か~、やこういう風に保護されるのか等、どんな風になるのかが現実的に分かりやすいです。
国はもっとこの仕事に人員を広げてほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が締め付けられたり怒りが沸いたり色々な感情が湧く漫画です
自分がなるかもと考えさせられます
もし自分がそうなったら助けてとせめて言える人でありたいby あぁぁぁぁぁぁぁ-
0
-
-
5.0
現代社会の問題点
今の世の中の問題点のひとつ虐待。表ではわからない内の中。なかなかわからない事もあるけど、何かしら見つけることが出来る事かもしれない。可哀想な事案が無くなることを祈ります。
by kazueri-
0
-
