【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(45ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
441 - 450件目/全518件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    悲しくて涙が出ました。
    尾崎さんのご主人が
    心入れ替えてくれて良かった!
    間に合って良かった!
    こんな相談員さんがたくさんいたら
    救われる命が増えるんだろうなー

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    育てにくい子

    悪魔の子を読んで、同じような気持ちになったことがあり泣けました。
    末っ子が自閉症で、ずっと育てにくく、このお母さんのように、相手の親切を組み取れない程精神的に参っていました。お母さんの事を助けた近所のお母さん、1人で地道に助け続けれる人はなかなか、難しいと思いますが、心ある身近な人に声かけて、助ける事は出来ると思うので、何かしら動いてあげれる自分でいたいと思いました。
    この主人公の行動は頼もしいですよね。希望ある描き方で、他の話も全部読んでみたくなりました。

    by 匿名希望
    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    胸が締め付けられる

    現実に児童虐待が毎日のように報道される現代で、胸が締め付けられるようなお話でした。
    私も子供が小さい頃、虐待とはいかなくても酷く怒ってしまったり時には叩いてしまったりしてしまった身としては、決して人ごとではなく、追い詰められれば可愛い我が子にも手をかけてしまう母親になる可能性は誰しもあるのだということを思いださせてくれるような漫画です。
    主人公の一貫田さんは熱血で、残念ながら現実にはこんな人はいないかな?って感じもしてしまいますが、
    逆にこんな児童福祉司さんがいてくれたら虐待が少しでも減るのは間違いないですね。
    悲しい事件がひとつでもなくなるように、こういう漫画を書いて下さる作者さんに感謝しています。

    by 匿名希望
    • 38
  4. 評価:4.000 4.0

    こういう福祉士の人が世の中にもっとふえてほしい。業務的な人が多いとは言わないけど、ここまでの人はなかなかいないよな。色々考えささられる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    胸が苦しくなる

    児童福祉司をしてる主人公は子供の頃仲の良かった明るく元気な小夜ちゃんが母親の再婚で何故か様子がおかしい?自分の家に遊びに来たら勝手に冷蔵庫を開けて無断で食べてて???体にもアザがあったり、次第に学校も休みがちになり、いつも給食のパンを小夜ちゃん家に届けに行ってた。ある日小夜ちゃん家にパトカーが止まってて、義理父が連行される所で思わず運ばれてた毛布を引っぱったら、やせ細った小夜ちゃんが!義理父に虐待され死んでしまった。小夜ちゃんのような子を助けたくて、今の職に就いて、心の叫び・シグナルに気付いて親子を子供達を救おうとする優しくて、親友を救えなかった悲しみも子供達を助けるパワーにかえて、苦しいけど読んでしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    とりあえず、1話だけ読了。かなり幸運なケースが描かれてる。現実はきっとこんなに上手く事は運ばないよね、玄関に鍵もかかってるはずだしさ(苦笑)けど、仕事として専門的に向き合う人ばかりでなく、周りの人が皆、シグナルに気付くようになれたら、何かが変わる、きっと変わる。全ての悲しい出来事は、無関心が引き起こす。加害側そして関わることを避けて見ぬふりをする第三者は、その行為がどんな未来に繋がるかについて無関心だからこそ、そういうことができる。このケースも、夫は妻が専門家に相談って時点で、「彼女にとって」深刻な悩みだと気付きなよと。あんたの悩みじゃないよ、彼女の悩みなんだよ、自分の尺度で大げさ扱いするなよと。昔は確かに息が詰まる程の親戚やらご近所やらとの付き合いだったが、その反動で全くノータッチになった結果が虐め死虐待死増加だとすれば悲しすぎる。何か極端すぎないか、日本人。そんなだから四季も失くなろうとしてるんじゃないの…

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    救われます

    一貫田さんの仕事ぶりに、救われます。児相の人たちもいろいろ大変でしょうが、このくらい、情熱を持って仕事をしてくれたら、もっとたくさんの子供たちを救えるのかもと思いました。読むと心が救われます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    涙なしでは読めない内容ですが、短編なので1話1話が綺麗にまとまってて、読みやすいです。内容が感動します。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    隣の家でもあるかもしれない

    親の虐待によって亡くなってしまう子供は年間にどれくらいいるんだろう。産まれてくる子供は親を選べない。そして、何をされても子供は親しかいない。こんな、残酷な現実本当にやるせないです。悔しいです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    現実にも虐待をされている子どもは絶えない。
    私たちはニュースで見ているだけ。
    でも、この漫画を通して虐待の内情が見え、改めて考えさせられた。
    すごい漫画だと思う。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー