みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
キツイけど気になる内容
軽い気持ちで読み始めたけど重い。
怖いながらも気になり読んでしまいます。身近な問題になることはないけれど、子育てをしているし考えさせられることはあります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の一生懸命さがいいです
私の友達が実際にネグレクトでした。凄く凄くおとなしくて…美容室にすら一回も行ったことはなくお小遣いも一回ももらったことはなく。SOSは絶対発信しています。胸が締め付けられるけど、絶対目をそらさないで問題提起してください。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
読んでいて辛くなりました。でも現実、公にされていない状況で、この漫画にあるようなことは起きているけど明るみにしないだけなんだろうな、と。正直、この漫画はもっと沢山の人に見て貰うために無料にしでしえばいいのに、と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毎日どれくらい相談の電話や通報があるんだろう。実際に児童相談所で働くことは本当に大変だろうなと思う。読んでいて辛くなるけど、いろいろ考えさせられるストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでてツライ…でも読んでしまう
8ヶ月の子を持つ親です。
よくこんな酷い話を考えられるな…
ありえない…ひどい、怖い…
と思ったらまさかの、実話…
自分の子供を大切にしようと思いました。
とっても怖いしモヤモヤするけど、毎日読んでしまう…引き込まれます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しいけど
これが現実なのかな。
もしかしたらこんな子が周りにいるのかもしれないと思うとぞっとするby はるはるはるはるはらな-
0
-
-
4.0
心が痛い
同じ子供を持つ身で、どうしてそんな事ができるのか。なぜ、守ってあげられないのか。
子供たちが、幸せで笑ってくれていれば、それだけで幸せなはずなのに、、by なつはる0107-
0
-
-
4.0
この本は多くの方に読んでもらいたい本です。
子育て中の方もそうでない方も。
虐待がどのように行われているのか、虐待によって奪われる人権と命。
それを救う必要性などを強く感じることが出来ます。
物語の中でもあるように、気付いていても通報しない事があるでしょう。それによって奪われる命の尊さを読んでいて感じました。
心に響いて世の中にこんなに酷い虐待を受けている子供がいるのかと思うと苦しくてなかなか現実に戻ることが出来ませんが、目を背けず知ることが大切だと思いました。by まめとらさん-
0
-
-
4.0
これが現実です
こんな怖いストーリーが現実にもおきてるんだと、思い知らされます。主人公の正義感がものすごく勇気あるもので見ていて心が救われます。
by さゆみょんみょん-
0
-
-
4.0
主人公がやり過ぎ。でもこのくらいの一生懸命さと真面目さをじそうには持ってほしい。通報が正しければいいけど直ぐに大泣き、しかもずっと泣くだけの子もいるから虐待発見は難しい。
by ミントさん-
0
-