みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(41ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こういった児童虐待物は胸が締め付けられて苦手なのですが、少し読んでみました。時々ゾッと怖い時もあります。でもこれって漫画の世界ではなく実際に世の中にあふれているんですよね。そして助けられなかった子達のニュースが日々流れているから。どうか一貫田さんのような児童福祉司が1人でも増えますように。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実味がないのにすごくリアルなのは、私がそれなりに平穏な毎日の中にいるからなんだなぁと思いました。話の運び方もとても好き。
ただどこかから出向してる男、てめーはダメだ(不快すぎて名前すら覚えてない)by 御朱印-
0
-
-
5.0
いいです
辛すぎずふざけすぎず、丁度いいラインで読みやすいです。
もっとたくさんの人に読んでもらって、少しでも虐待がなくなりますように!by magakuma-
0
-
-
5.0
胸が締め付けられる
4歳、2歳の母です。
この本を読んで、辛く、悲しい気持ちになります。
こんな小さな子の心をずたぼろにする卑劣な大人が許せない。そう思うのですが、私も自分に余裕がない時、上の子に対して辛く当たってしまったり、悪いことをしたときに、時には叩いてしまったり。
本当に他人事ではないなと身の締まる思いで読みました。また、こういう辛い思いをしている子を、いつか救ってあげたいなとも思いました。
麻○と同じで、繰り返してきた虐待は簡単にやめられるものじゃない。このマンガの主人公のように、粘り強く家族と向き合ってくれる人が増えることを願っています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広く読んでもらいたい
児童相談所、ことあるごとに責め立てられるけれど、きっと本当に大変な件数抱えて、断腸の思いで順位付けて対応しているのだろうな、、と。こういうところにお金をかけてほしい、!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素晴らしい作品です
私も父からの虐待をうけて育ち、今は一児の母です。
一時期は産後うつになり、キーっとなることもありましたが、子供は可愛くて愛おしい存在です。
この作品には虐待をうけた側、した側、それを救ってくれる側、すべての視点から描かれてとても良かったです。
実際に私は今でも夢に虐待された過去が出てきます。
読んでいるとトラウマを思い出すこともあり涙も流しました。
現状でもこんな福祉士さんがたくさんいてほしいですし、子供たちがもっともっと救われるようになってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひきこまれる
無料で試し読みしました。ひきこまれるように読んで購入しました。
特に許せなかった話は生贄の回。あの身勝手な父親の考え行動許せません。憤りと涙がでました。by あき1234ゆう-
0
-
-
5.0
トラウマ
虐待に対して子供は無力です。
義理父母からの虐待が多いそうですが、やはり実親からの虐待が…一番辛いはずです。
親であり女であり、それでも子を大事にしてほしい。
そんな願いを込めて読ませて頂きました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子は親を選べない
虐待するような人のところに子供ができて心底子供が欲しいと望むところにできないのが理不尽でならない
きっとこんな辛い思いをしている子供は世の中に沢山いると思うと心が痛むby 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に貴重なマンガだと思う
他の方も書かれていますが
貴重なマンガです。
親の勝手が生む被害者は子どもですが
その親だって強く生きられる人ばかりではない…助けを求めてる場合もある。。
いろいろなパターンがあるけれど
虐待やりたくてやってる親は
その内の何%だろ。。
こんなことじゃいけないってわかってて
やってしまう親だって多いと思う。
それと向き合う児相のお仕事って
本当に頭が下がります。
現実的ではないですがドラマ化
すべきくらいの貴重なお話ですね。by 匿名希望-
2
-