【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読んでいるとぐっと引き込まれて、子供の気持ちになると凄い心が痛いです。
本当にあって欲しくないなと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みごたえありっ
児童虐待の話です。ニュース等で見るような事件を児相の主人公が解決していきます。地味な主人公ですが、一つの話ごとにスカッとします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
3話ぐらいで1つのストーリーが完結するので読みやすかったし、購入しやすいです。小学校時代、友達が虐待死してしまったことをきっかけに、子供達を助けたいと児童福祉司になった主人公。まだまだ未熟な主人公ですが熱意が伝わってきて応援したいです。児童相談所のお仕事についてももっと知りたいなと思いました。まだ読み始めで早く次を読みたいです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
いろいろ考えさせられる漫画でした!
本当にこんな事があるんだろうなって思います。
怖いですね、、、、、by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヒット
日々、虐待など起こっていますが、実際には現実にありうる事つい福祉の方達の奮闘をリアルに表現してある本だと思います。悲しくなり泣けました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
さよちゃん
さよちゃんの顔が、壮絶で、目に焼き付いてしまいました。主人公は、仲の良かった友達を虐待により亡くしてしまい、児童福祉司になったとのこと。トラウマに囚われず、強いな~。実際、この仕事ぶりじゃさばききれないと思いますが。
by よしぺこ-
0
-
-
5.0
熱心
こんなに熱心な人がいてくれたら世の中がもっとよくなるなぁと感じました!
小さい時に大切なお友達を亡くして、今があるんだなぁと思います。
悲しいお話が多いけれど、実際にこんなことが今もどこかでと思うと胸が痛くなりますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
かなりしんどい
実際にどれだけの子どもがこんな思いをしていて、どれだけの母親が追い詰められているのか、読んでいけばいくほど苦しくなりました。非常に考えさせられる作品でした。ただ、一貫田が職場で号泣するのはちょっと引きました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
自分には縁のない世界だと思うけれど、テレビのニュースなどでは良く聞く話。この漫画のような結構身近にもいるんだろうなと考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読むたびに悲しくなるが
悲しいで終わらせてはいけないことですよね。
育児が辛くて辛くて、助けもなくて苦しいお母さんのそれと、主人公の友達の義理の父の虐待とは、同じ虐待でも違いますが。
受け皿がこの漫画のようであれは、少しでも救われることもあるのかと。
自分には自分の出来ることから、考え始めたいとも思いました。by 匿名希望-
0
-