【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(39ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
381 - 390件目/全518件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    読み進めるには覚悟が必要

    3児の母です。
    日本という国のひずみ、地域社会のひずみや関係の希薄、そうして家庭や家族のひずみ、それらすべてを、子どもが引き受けざるを得ないということ。つらいことはなかなか受け止めきれず、新聞に載るような虐待ニュースもなかなか読み進められない私ですが、この漫画の主人公の姿に励まされながら、少しずつ読ませていただきました。いろいろな方に目を通していただきたい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    難しい

    絵が微妙だけど、微妙だからこそ真実味が伝わる漫画です。本とにあることばかりなんだろうなぁ。でも通報する方も難しいのが現実ですよね。どこまで介入していいのかでも介入しないと手遅れになる。考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    もしかしたら現実にあるかも、、、思わず感情移入してしまう。主人公の正義感と勇気に拍手!ストーリーも しっかりしていて読みやすい。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    助けてあげれなかった友だちを、助けるために福祉司になった一貫田。
    本当に全員一貫田みたいな人がいたらと思うけど、そんなに生温い綺麗事で全てが解決する問題ではないんだなぁ。
    けれどこの漫画は一貫田のおかげで助けれる命が助かっているので、それは嬉しい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こういうのをメディア化にできれば
    世の中の考えとかって変わってくものですかね?

    もちろん母親の気持ちもよくわかるけれど
    考え直して前向きになれるように

    近所の人も通報とかばっかりじゃなくて
    直接話すことすればまた変わるかもしれないのに
    って自分も母親なので見入ってしまう作品です。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    一貫田さんが熱くなる理由がとてもせつなかったです。彼女と同じくらいの情熱を持っている相談員さんがいたら、でも実際通報で逆恨みされないか…などと不安にもなるのも事実。彼女の情熱でたくさんの子供を救うことができたらなと願いを込めての五つ星です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    切ない…

    これはフィクションではないと思いました。連日、児童虐待のニュースを見聞きしている今、もはや他人事ではなく、もしかしたら隣近所でも起こっている事なのかもしれない。資格を持っている訳ではない自分に一体何が出来るのか、苦しんでいる子供をどうしたら助けることが出来るのだろうか…と真剣に考える機会になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    棟がつまる‥‥

    よくテレビで聞く話だけど、まんがだと分かりやすかった。いろんな事情があることを読んでみてわかった。いろんな人が読むといい話。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    自分もいつかは児相に務めたいと思っていますが、感情移入しやすいので、一貫田さんみたいに突っ走ってしまいそうです。
    何かと批判される児相ですが、通告がどれだけ大事かが改めてよくわかります。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    6話まで読みました。
    一貫田さん素晴らしいですね
    児童相談所の人達が全員こういう人なら救える命は増えるかもしれないですね。
    この話しは大袈裟じゃなく、現実にもある話なんですよね。
    心が痛みます。通告は勇気がいる事だと思いますが、小さな子供のため大事な事なんてすね。
    悲しい思いをする子が少しでも減る世の中になるといいなと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー