みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,276件
評価5 38% 1,232
評価4 41% 1,330
評価3 18% 598
評価2 3% 86
評価1 1% 30
381 - 390件目/全2,758件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    おもしろい

    昨今テレビなどでも話題になることが多い児童相談所なので、それがマンガでわかりやすく読めたのはよかった。事実はマンガのようなことばかりではないと思うけど。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    社会派

    社会福祉と言う、今まで漫画の世界では恐らくあまり取り上げられてこなかった分野の作品。辛いなあと思う話もあるけれど、とても共感する面もあり、オススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読むのが怖くて、今まで読んでいなかったのですが、レビューを見て、やっぱり読んでみよう、と思いました。
    主人公の児童福祉司さんのひたむきさ、懸命さ、人柄に助けられて読み進められました。
    こんな悲しいことがなくなることを祈りたくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読んでいてリアリティがあります。福祉の仕事をしているので興味深いです。
    ポイントが貯まったらもっと読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    無料版で読みました。
    虐待は嫌になるほどニュースで聞いていたけど、実際言葉だけの表現でどんなことが起こっているのか知りませんでした。
    もしこれが現実でも起こっていることなら本当に悲しい。
    子どもを助けてあげたいけど、結局亡くなってからじゃないと虐待の実態など分からないのかなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    時代に即したテーマ

    いまや児童虐待は増加の一途をたどり、世の中で多分もっとも大切な仕事、AIなどには代われない業務なのに、命よりも優先されることがいかに多いか。
    法改正のスピードが遅すぎるのも課題です。
    主人公の気持ちが制度改正につながるよう、多くの人が読んで現状を知ってくださると良いと思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    思い内容だけど、子供がいるので読んでいて苦しくなるけど、実際にあることなのかな。考えさせられるマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    広告から

    児童虐待って、ホントに救うことが難しいことだと、読んでいてわかった気がしました。
    描写もリアルで読んでて辛くなる気持ちもありますが、そこから逃げちゃイケないような気もしました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ハッピーエンドではないけど、
    きちんと反省したり救いが見える分
    バッドエンドではないのかな…という感じ。
    児相、正直いい印象はないが少しかわった。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    私にも子供がいるので色々考えさせられました。
    そして、産んだからにはしっかりと育ててほしいと思ってしまいます。
    児童相談所の人たちのありがたさが身に染みました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー