みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(314ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,254件
評価5 37% 1,219
評価4 41% 1,326
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29

気になるワードのレビューを読む

3,131 - 3,140件目/全3,254件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    なんとなく、イマイチかな?次読みたいと思うけど、先が読めてしまって、、内容にかける時があります!ので星2で!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    今の時代、虐待や、育児放棄などよく耳にする言葉ですが、こちらの作品は児童相談員の目線でも描かれているし、考えさせられる作品です。よく解りやすい話で、よりいろんなことに気づけます

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こういう事実に直視すべき

    子供は全てにおいて大きくなるまでサポートされるべき存在。虐待なんてあってはだめ。
    周りの大人がしっかりと、適切な対応するだけで人の命が救える

    by Nore
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    登場人物のキャラがちょっと個性的過ぎてリアリティに欠けるエピソードがある。虐待親子のエピソードではないけど、たとえば、子供に会わせてもらえないから不法侵入したり。そういう、ちょっとやり過ぎな部分が出てくると、それまで話に引き込まれて読んでたのに、ふと我に返ってしまうことが何度かあって残念だと思った。肝心の虐待エピソードは、読んでいて苦しくなるほど辛いものでした。ノンフィクションではありませんが、実際の似たようなエピソードを参考に物語は作られていると思うので、こんなことが今日もどこかで起こっているのかと思うと暗い気持ちになります。ですが、ドキュメンタリーやノンフィクションが好きなので読み応えがあってよかったです。絵は可もなく不可もなく。昭和の漫画の絵、という感じがします。イマドキの絵ではないかな。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます。

    子育て中です。
    日々の暮らしで、時に頭にくることもたくさん。
    この作品を読んで、自分もいっしゅんでも虐待まがいになっていないか、、、色々考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    読み始めました。

    虐待には色々な要因と種類があるのだと改めて思いました。
    通報って難しいですよね…
    これからも応援しています。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    とても

    読んでいて色んな気持ちが、色々かんがえさせられた漫画でした。読んでいて涙がでてきました。実際主人公のような人ばかりだったらいいのになと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    最初は無料の試し読みで読みました。身近になかったことなので興味が湧いて、購入して読んでいます。
    児童保護施設の役割、親子の問題。見るほど胸が苦しくなります。色んな事情があるとゆうことも。。。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    生々しい話でした。
    虐待ってこうやっておこるんだなって思った。
    通報があっても助けられなかったりするのは、それだけ件数が多いってことで…
    あとは職員の情熱の問題なのかな。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    虐待…

    内容は重いけど、主人公が明るく一生懸命なので救われます。現実にこういうこともある、ということを、知らなくてはならない思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー