みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(311ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
…
なかなか衝撃もありますが、実際いま日本で起こっていることもあって、不甲斐ない気持ちになります。でも読み進んでしまう。現実に目を向けられる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み始めたら
止まらなくなりました。
児童福祉司という職業は知ってはいたものの、どんなお仕事なのか恥ずかしながらわからず…しかし、この漫画を読み、勉強、感心させられました。どうか幸せな子供たちで溢れる世の中になってほしいものです…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでほしい
なんだか読んでいていい表せない感情になりましたら、、
でも、これが事実日本の中で起こっているとしたら、知らなければならないと思います。
一生懸命な主人公からも目が離せません!by ☆まっきー☆★-
0
-
-
5.0
泣いてしまいます
CMでよく出てくるのをみて気になりました。 ポイントも貯まってるし!と読み始めましたが… すごく考えさせられます。
これが実際に起きているんだから、、
夜中に読み始めてポイントなくなるまで一気読みしましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
素晴らしい!
きっとこういうことが、実際にたくさんあるんでしょう。
みなさんの書かれているように、こんな主人公のような人ばかり、児童相談所にいてくれたら、世の中はもっと良くなるかもしれません。
主人公の楽天的で正義感あるキャラクターに比べ、根の深い虐待の数々に、気分が悪くなりました。
虐待をする人は、これを読んだらどう思うのでしょう。
虐待をする人は、これを読んでも自分とは関係ないと思うかもしれません。
願わくば、一人でも虐待される子が減り、助かる子が増えるといいなと思います。
世の中に啓発するためにも、素晴らしい作品です。by くーとん-
17
-
-
5.0
読んで良かった
色々な虐待があるんだなって思いました。
主人公は一生懸命で好感がもてます。
それぞれのキャラクター設定がしっかり
していて、これはこうだといったような
作者からの一方的なメッセージを受ける
作品ではないので、勉強になります。
読んで良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とても切なくなります。でも、これが現実で起こっていることなんだと思います。子どもたちの現実を知れます、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんな角度から虐待の実態を知れる大切な漫画だと思う
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな虐待がほんとにあると思うとほんとに怖いです。虐待から子供を守ろうと一生懸命の主人公にこころをうたれます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
少ない話数ですが
内容はかなり濃いと思います。
自分が子育てをする立場になった際
このような内容と同じようなことは
絶対にしてはいけないと思えました。by 匿名希望-
0
-