みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    無料分のみですが、読んでいて苦しくなりました。
    現実でもこのようなことは起こっているんだろうと。
    主人公に頑張ってほしいです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    児童福祉の勉強にもなる漫画

    昔助けらなかった幼なじみを救いたかった気持ちを原点に、主人公が壁にぶつかりながらも子どもたちを虐待などから守ろうとする作品です。
    読みごたえがありました。

    by Yukei
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    心が痛くなる

    ネタバレ レビューを表示する

    児童福祉司って、社会福祉士とは違うのかな?
    よくわからないけど
    こんな簡単に転職できるものなのかしら。

    それにしても、児童虐待は本当にニュースで見ててもツライ。
    漫画でもツライです。
    でも読んでしまう。
    泣ける。
    通報も大事なんだなって思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    珍しい題材で新鮮

    児童福祉士という主人公視点のマンガは珍しく、児童虐待を当事者じゃない視点で描くのは新鮮に感じました。
    色々なケースを読んでみたいと読み進んじゃいます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    児童虐待について考えさせられる

    実際にここまで児童相談所の人が動いてくれるのかと言うとそんなことはないかもしれません。
    けれどこんな人がいたらいいなという思いで見ていました。
    また児童虐待についてもとても考えさせられました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    小さい体で痛い思いして、守ってくれるはずの親に人生終わりにされるなんて。残酷で悲しい話だ。愛せないのなら産まなければいいのに、育てられないと思ったら預ければいいのに。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    段階を踏まないとなかなか介入できず、熱心な人ほど骨折りな仕事と思います。全ての親が、授かった命を慈しんで育てられたら、悲しいことは起こらないのに…

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    んー

    実話なのかっていうくらいリアルな物語でした。すごく、途中怖くなりました。でもすごく続きが気になりました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    広告で気になって

    正義感あふれるかんじの漫画すきです。こういう人が現実にも増えてくれたら救える命もメンタル的に助かる親もいるのかも。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    虐待

    ネタバレ レビューを表示する

    子供は被害者だね。
    1人で育てるのは大変だけど
    どうして男の暴力を見て見ぬふりが
    出来るのかなぁ。
    他にも出会いはあるのになあ
    1人の男の依存する心理が分からんわ。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 21 - 30件目/全1,301件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー