みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(294ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,330
評価3 18% 596
評価2 3% 85
評価1 1% 30

気になるワードのレビューを読む

2,931 - 2,940件目/全3,272件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    無料だけ

    無料ぶんだけ読みました!!虐待は本当に現実である話ですし、とても悲しい気持ちになりました!主人公みたいな人現実にも沢山居てたらいいな

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    切ない

    虐待のニュースを見るたびに切なくなる。漫画だからこんなに頑張っている人がいるのか、実際にも強い志を持って働いている人がいるのかわからないが、この切ないニュースを見なくていい時代になってほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    随分前に何かで見たことがあるタイトルで、思わず読んでしました。
    こんな酷いことが出来てしまうのか…とても考えさせられる内容でした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    胸が痛む。

    リアリティのある視点でよく描かれているなとおもいました。主人公のような福祉の人間ばっかりじゃないから悲しい事件も増えるんだろうね。大変なお仕事だとは思いますが。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    勉強になりました

    児童相談所では、どんなことをしているのか、とてもわかりやすく描かれていて勉強になりました。虐待、ネグレクト問題でよく記者会見をしている児童相談所がどんな人がいて、どんな事をしているのか気になり読ませて頂きました。少しでも多くの方に児童相談所でしている内容を知ってもらえたら良いなぁと思います。そして、虐待やネグレクトなどは、親自身にも何があって起きている事を知ってもらえたら良いなぁと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    重い

    虐待がテーマな為やっぱり重い話が多いです。でも自分も子供がイヤイヤ期の時は重い詰められていて少し鬱っぽくななっていたのでやってはいけないことだけど紙一重で虐待してしまう場合もあるのかなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    現実に虐待で亡くなる事件も増えていて、何となくわかるから読むの躊躇しました。子育てしてると、思い通りにいかないことばかりで、母たちのイライラや怒鳴ったりするのよくわかります。でも、一線を越える前に助けを求めてほしいな。一貫田さんみたいな人がいてくれたら変わると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    悲しくなりました。自分が産んだ子なのに、何でそうなってしまったのか、、、
    少しでも苦しむ子が減り、母親をサポート出来る取り組みがあれば、もっと違うのかな?と。

    by まり
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待が問題視されている世の中だから、是非老若男女問わず、皆に読んでほしいと思う!最近、自分には子どもができたばかりで虐待だなんて信じられない!って思う。本当に、虐待で幼い命が消えない世の中になってほしい!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    小さな命を守れる立場の葛藤や苦悩もあり様々なケースの中で戦っていて読んでいて心にくるものがありました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー