みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(294ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
無料分読みました。
今話題になっている児相の職員が主人公。
権限も制限されている中で本当にがんばってくださっていると思います。主人公の職員がとても真面目で真っ直ぐで、全ての子供が幸せになってほしいと一生懸命奔走しています。現実ではそこまで踏み込めないだろうなと感じるところもありますが、いい作品です。by 匿名希望- 0
-
5.0
こういうマンガはハッピーな気持ちには全くなりませんが、世の中に必要なものだと思います。
この主人公のような児童相談所の職員ばかりなら、昨今ニュースになってるような児童虐待は防げるかもしれません。
もちろん彼女のように頑張ってる人もいるでしょうが。
身近に虐待を受けているような子がいないと世の中にそんな親がいることが信じられない人もいると思いますが、この作品がいい例になると思います。by 匿名希望- 0
-
4.0
お仕事もの
無料分だけよんだところ、よくあるお仕事漫画なのですが、同じく児童福祉司を描いた“ちいさいひと”と比べて、虐待の実態の描写があまりなく、心理的には読みやすいですがリアルさがあまり感じられないと思いました。
by 匿名希望- 0
-
5.0
みんなに読んでほしい
児童福祉司が主人公の漫画。
現代は虐待やネグレクトのニュースで溢れすぎている。なんの罪もなくて抵抗出来ない子供が犠牲になっていいはずがない。
なくなっていい命なんてないんだと、すべての人間が認識すれば悲しいニュースなんてなくなるのに。
子育ても母親が1人で頑張るんじゃなくて夫婦で育てるんだと男が自覚しないといけない!by 匿名希望- 0
-
4.0
切ない
虐待のニュースがよく流れる中、この児童福祉司という人たちがどれほど頑張ってくれているのか。
そしてその数の少なさ、救えない命への葛藤、本当に胸に刺さります。
リアリティーの無い業務を逸脱した主人公の熱い行動も、救えるはずだった命を想うとマンガの中だけでもこうあって欲しいという願いのようなものなのかと思います。
独身時代と母になった今とは、多分感じ方が違うかも知れません。
ただ子供たちが可哀想というだけでなく、母親の育児の中での孤立や孤独、承認されることもなく頼られ続ける負担とプレッシャー、そんな表面に出てこないドロドロとした感情にも共感してしまいます。
ただ、ものすごく気分が引きずられてしまって読み進めることが難しいので★4です。by ラギさん- 0
-
4.0
せつない
子どもが餓死するなんてかわいそすぎます。いっぱい食べて大きくなってほしいのが親なのになんで、こんなかわいそうなことするんだろう?
それを見た主人公も心に傷をおってしまいますよね‼️自分が届けたパン、食べてもらえてなくて辛すぎるはなしでしたby にしにしありあり- 0
-
3.0
他人事ではないと、思いました。
もしかしたら、自分も同じように追い詰められて虐待していたかもしれない。
でも本当に手を出すのか、出さないのかの違いなのか。
後になっては何で怒っちゃったんだろうって反省することでも、その時は気持ち的にもいっぱいいっぱいなんですよね。by のれあ- 0
-
4.0
つらい過去
同級生の死体を目にするという残酷な過去をバネに児童福祉司になりたいと思う気持ち。すごい勇気だと思います。怖気づいたり子どものつらいニュースを見聞きするのも嫌になるかもしれないのに。主人公を支えた人の存在が気になります。
by 匿名希望- 0
-
3.0
今の世情にあった内容だと思います。社会の複雑化や核家族化など、考えせられました。ポイントが入れば購入検討します。
by 匿名希望- 0
-
4.0
うん。一貫田って名字がピッタリの主人公!
真っ直ぐで前向きでがんばれ!と応援したくなります。
虐待、児童相談所、今の日本の問題点が詰まっている気がする!!
児童相談所の仕事の周知にとても良い漫画なのではないでしょうか!by 匿名希望- 0
4.0