【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(28ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
271 - 280件目/全518件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    モヤモヤは消えないけど

    今の世の中の問題ととてもリンクすることが多くて、胸が苦しくなります。
    目を背けたくなるような問題ですが、主人公の方の頑張りを応援したくなります。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    ひきこまれます

    リアリティーが感じられて、どんどん読みたくなります。大事なお仕事をしている主人公の真剣さや大変さ、苦労などすごく伝わってくる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    児相職員の奮闘

    増え続ける児童虐待。児相職員の奮闘と葛藤が描かれています。不器用ながらもまっすぐな主人公が、体当たりでそれぞれの案件に臨む姿にこころを打たれます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ソフトには書かれてるけれど

    正直に言うと内容は酷くは書かれているけれど、虐待した人が罪悪感を抱いていたり、まわりのサポートがあったりして現実と比べてしまうとファンタジーに近い。ただ、素人が知るきっかけとしては読みやすく素晴らしい。現実の加害者は自分のことしか考えておらず、たばこを吸いながら赤ちゃんを抱いても健康被害や火傷を想像する力もなく及び至らない母親父親ばかりである。現実世界のほうが闇深くぞっとする。

    • 19
  5. 評価:4.000 4.0

    わかりやすい

    児童相談所の仕組みがよくわかりました。虐待の内容については、ニュースやネットで日々見聞きする内容で、リアルです。
    児童相談所の内部のドロドロが本当だったら、最悪です、、、

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なみだ

    児童福祉師の仕事はとても大変だとなんとなく理解していました。このお話を読んでいくうちにとてつもなくハードで強い精神力がないと務まらないと理解出来ました。
    全ての子どもが幸せでありますように本当にそうだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    大事

    児童福祉司って、こういう人がいて欲しい、ここを目指して頑張っているけど、どうしても救いきれない子たちがニュースになっちゃってるんだ、と思いたい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    虐待にもいろいろな種類があるのだと認識させられる漫画。一貫田さんのような人が現実にもいるのなら世の中の苦しんでいる子供達が1人でも多く助かると思う。むしろ皆が一貫田さんのような気持ちで日々過ごしていければいいのにと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    たまたま

    無料配信で読んでいてもっと読みたくなりました。
    私も子どもがいます、産む前にはこんな事するはずないとおもっていましたが、誰にでも起こりうる事なんだなと実感しました

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    こんなことが本当にあるのかと思って読んでいたのですが、あるんでしょうね、、。
    子供は宝物なので見ていて悲しくなりました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー