みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(256ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
保護が必要なのかを見極める些細なことが、子供の生死に関わる。自分も子供にきつく接するときもあるので大切に子育てしたいと改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ただただ一貫田さんたちを応援したくなる。
偽善ぽく感じる似たような内容の漫画が多いけど、この作品は背景や心情などが伝わります。引き込まれる作品です。by にゃららん-
0
-
-
5.0
考えさせられる…
虐待死のニュースを見る度、胸が苦しくなる
自分の子供の歳と一緒だったり近かったりすると余計に…
子育てが嫌になる親の気持ちも分かる
もしかしたら私がこうなっていたかも、こうなるかも…と
でも生後何ヵ月とか、この子は何の為に産まれてきたんだろうって
そして児相の関わり方にも疑問を持つ事も多々ある
どうして助けてあげられなかったの?救えた命じゃないの?
でも現実の現場はもっと大変なんだろうとも思う
変わってくれる事を願うby 匿名希望-
0
-
-
3.0
かくされた子供
隠された子供という話をよみました
このご時世似たような話が連日ニュースで報道されたり胸が苦しくなる内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり面白い。
この作品、べつのコミックサイトで読んだことがあります。とても大好きだったので、めちゃコミでも配信してくれて嬉しいです。
by H・K-
0
-
-
3.0
虐待
リアルに描かれていてハマってしまった
主人公の経験や仕事内容など興味深いもの
これを見てこの仕事を目指したい人もいるんじゃないかなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当にこんなにも熱心な方がいたら
きっと子供はもっと守られているんでしょうけど
実際は…ないですよね。
でも漫画の中だけでも希望を持ちたいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
良い
ひっしになって子供を救う姿に何回も泣けました。こんな相談員さんがたくさんいてくれたら嬉しいかぎりです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今の世の中隣で起こっているのかもしれない問題の物語で。
一つ一つ丁寧にゆっくり読んでいきたいと思ったお話しです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
自分も子育てしてますが、色々考えさせられる作品でした。主人公の一生懸命な姿と時々笑える面白さ、そして現実にこんな色んな虐待があるんだろうなと思う勉強になる作品でした。
by 匿名希望-
0
-