みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵も拙い感じで読みにくいし、主人公の設定がいまいち微妙な感じがしていまいち感情移入しにくいかなぁ。
個人的にはイマイチでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと緊張します
虐待されてる子がリアルに描かれていて、心に刺さる漫画です。ですが、決して諦めずに救おうとする人が登場して、応援したくなります!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
泣きました
胸が締め付けられます。リアルな絵と話。子供たちが素直で、親の間違った愛情とすり込みから逃げることが出来ず。日々、虐待のニュースがありますが世の中の子供たちが虐待に苦しまないようになればいいなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供たちへの虐待ほんとにやるせない。私は小さな頃に母を病気で亡くしました。父も仕事が忙しくネグレクトでした。この本を読むと私はまだこんなひどく無かったと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
児童福祉士の話。虐待とかネグレクトとか重い話だけど、ちゃんと知っておいた方が良いと思う。作者やヒロインの意思が伝わります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際にあったら怖いと思いながら読んでたけれど、実際にあるんだよなあ。
虐待。
私も受けていたから、よくわかるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
社会問題
重いテーマの話しですが、一生懸命な主人公を応援したくなります。現実はもっと厳しい部分もあるかと思いますが、問題提議お願いします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感できます。
私も同じような仕事をしていて、毎日似たような話に出会います。この漫画のように母親が涙をしたり後悔する姿は少ないです。思っているより、子どもより自分が中心の人は多いですよ。皆んなが、これくらい後悔してくれたら子どもも救われるのに。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアル
主人公が抱えている過去が重たくて、だからこそ必死に仕事に向き合っていて…
リアルに絵が描かれていて、つい引き込まれてしまいます。
社会問題に興味がある人にはおすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
えらい
こんな一所懸命な人がたくさんいれば幼児虐待は世の中からなくなるかも。嫌なニュースを見るたびに、国会議員の給料を半分減らして、児相職員を1人増やして欲しいと思う。
by 女将はな-
0
-