みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(245ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
マンガとわかっていても現象にもありうる事でとても心が締め付けられます。子供ができてからは余計。どんなことをされても小さな子供にとって親が一番!その気持ちが幸せなんだけどなぁ…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらい。現実にある話に近いし
こどもがくるしむ姿は見たくない。助けたくても助けれないまわりの人達の気持ちもわかるし難しいと思った。生まれた子や親という立場になったら責任もって愛情こめて育ててほしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
その時は気づかなかったけど同じクラスに 虐待を受けてるであろう子がいた。ニュースとかでも児相がもっとちゃんと介入してたらという意見が多いけど、実際問題その足の踏み入れるラインってほんとに難しいと思う。色々考えさせられる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
連日の様に児童虐待のニュースが流れるこの時代で、児童福祉司の人達が頑張っても救えない命が沢山あるのが悲しいです。この主人公のように一生懸命にやってる人達もいると思います。この漫画を通じて少しでも虐待がなくなれば良いなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
難しい現代社会の子育てを描いていると思います。決して大袈裟ではなく本当にこういったことはあると思うし他人事では無いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても考えさせられます。
今の時代にある色々な問題ばかりですね。
主人公さんの責任感ある、勇敢な性格
こんな福祉士さんばかりだったらな〜とおもいますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー
無料分を途中まで読んだ感想は、こんなドラマがあったような…です。
ありきたりと言えばありきたり。
でも、虐待の事をニュースで見て実際に起きてると思うと作品と重なって心が痛くなる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
重いけど・・・
重いけど、目を背けてはならない内容。一貫田さんの様な児童福祉士がたくさんいたらいいのに、と思います。一緒に仕事しているメンバーの役割が、キャラクターの個性と共にわかりやすく描かれています。
by マンガ病-
0
-
-
5.0
絵はそこまで好きではないですが
子供の虐待放置に戦っている姿
心にくる気持ちになります。
すごい読んで良かったとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画を読んで児童福祉の勉強を始めました!私の良いきっかけになった漫画です。ありがとうございます!
by 匿名希望-
0
-