みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(244ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
難しい現代社会の子育てを描いていると思います。決して大袈裟ではなく本当にこういったことはあると思うし他人事では無いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても考えさせられます。
今の時代にある色々な問題ばかりですね。
主人公さんの責任感ある、勇敢な性格
こんな福祉士さんばかりだったらな〜とおもいますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー
無料分を途中まで読んだ感想は、こんなドラマがあったような…です。
ありきたりと言えばありきたり。
でも、虐待の事をニュースで見て実際に起きてると思うと作品と重なって心が痛くなる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
重いけど・・・
重いけど、目を背けてはならない内容。一貫田さんの様な児童福祉士がたくさんいたらいいのに、と思います。一緒に仕事しているメンバーの役割が、キャラクターの個性と共にわかりやすく描かれています。
by マンガ病-
0
-
-
5.0
絵はそこまで好きではないですが
子供の虐待放置に戦っている姿
心にくる気持ちになります。
すごい読んで良かったとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画を読んで児童福祉の勉強を始めました!私の良いきっかけになった漫画です。ありがとうございます!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待についての衝撃的な描写もあり、なかなか他人事ではない内容。昨今幼児虐待のニュースが絶えないので、すごく怖かった
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待
虐待事件。本当に辛いし
心が痛い。
現実の事件もこの、漫画も
本当にあった話しとは思えないほど
辛い。
悔しいし、怒りすらこみあげる。by かきたまえびごま-
0
-
-
4.0
辛い
過去に体験した辛い出来事から
児童福祉司になり子供たちを救おうと頑張る主人公。
頑張って!
虐待に周りの大人たちも薄々気づいていても 何も行動を起こせずに 悲しい結末を迎えてしまう…
そんな事が起こらないように 皆が行動を起こせるようにと願います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どもへの虐待がリアルでした。
実際に起こり得ることかとおもうとこわいくらいなので、知れてよかった。by 匿名希望-
0
-