みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
読んでいて、子供達がかわいそうで辛い気持ちになる時もありますが、主人公の一生懸命さに感動します。
実際の現場はもっと大変で、人も足りてないと思いますが、自分にも何かできるのかな、と考えるきっかけになる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
?
昔のお友達のおかげで虐待の現場がわかるのかな?霊感的な感じなのかな?ちょっとそこだけわかりずらかった
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ない…
キレイごとばかりで子育てはできないだろうけど、なかなか厳しい……辛い……。
このようなことが、至るところで、現実に起こっている話なのではないかと思いながら、読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
新人の頑張り
どこの世界もパワフルな新人さんはいるものです。
福祉の世界も同じ。
経験がない分、空回りしてしまう時もあるけど、この漫画の舞台のような職場なら安心して全力疾走できそう。
登場人物と共に成長を見守るような気持ちで読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見ていてすごい引き込まれてしまうけれど、胸が苦しくなってしまうお話ばかりです。
でもこの主人公の様に助けてくれる方がいて、不幸な子供達が1人でも救ってくれるのは、漫画の中でも自分も救われる気持ちです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
日本のどこかで同じ事が起こっているかもしれないと思うとゾッとする。必死に助けようとする人もいるけれど、ほんの一握りの人しかいないからひと握り以下しか救えない。考えさせられる作品です
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
頑張って‼️
絵は好みで無いけれど、衰弱死した子などの迫力がにウッと来た。
とても気になる作品だと思う。
主人公に頑張れとエールを送りたい!
まだまだ未熟な彼女の成長を見守りたい。by かっかみー-
0
-
-
3.0
無料で
無料だったので見ましたがなかなかリアルですごく続きが気になりました。
絵がちょっぴり怖いのを除けばいいお話だったと思います!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
社会問題を知る
人ごととはいえ、こんな社会問題をみんなが知るのは、大切な事かもしれない。行政の改革も、国民の声が動かすかもしれない。
-
0
-
-
3.0
読んでいて苦しくなるような内容ですが現実にもこういう事はたくさんあるんだろうなぁと考えられる作品です。
by はっちはっちー-
0
-