みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(229ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,271件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 596
評価2 3% 85
評価1 1% 30
2,281 - 2,290件目/全2,753件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    身体を張って、子供の味方をすること、、、
    それは、簡単じゃない。
    相手は、親だから。大人だからだ。
    虐待をする大人は、上手く隠しているのだ。
    それをこの作品は、主人公一貫田は、教えてくれる。見て見ぬふりをしては、いけない、、。
    虐待される子供は、もう後が無い。
    隠された子供、は、目からウロコだった。
    少しずつポイントを貯めて、続きを読みたい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分のみ読んでいます

    児童福祉司という立場で、子供を救いたいとの思いが強い主人公です。本当に虐待で亡くなるのが多い世の中ですが、実の両親からの虐待、内縁の夫からの暴力、見ていて切なくなります。コロナの影響で、虐待が増えているとニュースでやっていましたが、救える命を助けてほしいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    なかなか壮絶

    なかなか重たい話ばかりですがこれが現場のリアルなのかなと思いました。
    こういう児童福祉司がいたらいいなとも思いました。
    一人でも救える命があってほしいと思うまでです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料

    の分を読ませてもらいました。決して他人事出はないのと、知るために読んでいます。制度があるとか、こんな事でも相談していいんだと勉強になります!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    涙出ます…

    私も子どもの頃、辛い日々を過ごしていました。周りのお友達の普通のお家が羨ましくて、自分は普通じゃないんだ、、と思っていました。でも、虐待やなにか問題を抱えた家庭は、ほんとはたくさんある。見えないだけで…。なので、大人になった今、同じような思いをする子どもたちがなんとか幸せになれるように、なにかできないかという気持ちが常にあります。
    いっかんださんの気持ちよくわかります。。応援しています!!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    助けてあげて!

    子供をもつ身としては交遊正義感あるかたが児童福祉の仕事についてくれると安心するし、足踏みしないでもっと踏み入れてほしいと常々おもう。数年前の児童虐待で間に合わなくてなくなってしまったのが今でもトラウマ。

    by Tasu.
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    胸が締め付けられる...読んでて辛くなる。私も子供がいるけどこんなに可愛い子になんで虐待なんかできるのか不思議でしょーがない悲しすぎる。。。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    おすすめ

    子育てしていると本当に子育ては大変だと切に思います。このかたはお子さんはいませんが、自分のトラウマというか悲しい過去から良い仕事してます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    心が痛む。

    まだ少ししか読んでいませんが、この手の話しは正直苦手です。
    現実でもたくさん起きているのかと思うと心が苦しくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    現代の問題に問いかけるリアリティーある話

    自分の身近にもありそうな話でリアリティーがある、私たちには伝わらない想像しかできない内情を知れる。最後に救われるパターンが希望を持てる。
    まだ途中なので、この後はわからないですが。貫田一さんのような人を増やして現実に起きてる親子の問題に世の中が向き合えると良いな。児童福祉士の方には頑張ってほしいし、諦めないでほしい。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー