【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(22ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
211 - 220件目/全518件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    見えないからこそ怖い

    小さな子どもが虐待され、死んでいく。考えられない事が隠れたところで日常的に起きているということがとても恐ろしく、この現実をもっと知らないといけないと作品から考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    見ていてすごい引き込まれてしまうけれど、胸が苦しくなってしまうお話ばかりです。
    でもこの主人公の様に助けてくれる方がいて、不幸な子供達が1人でも救ってくれるのは、漫画の中でも自分も救われる気持ちです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    真っ直ぐな主人公が好き!

    泥棒のように顔に風呂敷を巻いて、気になるおうちの様子を覗きに行くシーンに笑ました。そんな格好して、そこまでしないだろー…と思いつつ、熱心で一生懸命な主人公を毎回応援しています!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    実際にもあるような話ですよね。主人公の方の仕事もとても大変だと思うけど彼女の考え方に少し引っかかる所もありました。
    私も母親ですが、こどもは予測不可能なことが多いのでイライラすることもあると思います!
    子どもだけでなく母親の考えも理解してもらえると虐待が少し減るのかな?

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    頑張って‼️

    絵は好みで無いけれど、衰弱死した子などの迫力がにウッと来た。
    とても気になる作品だと思う。
    主人公に頑張れとエールを送りたい!
    まだまだ未熟な彼女の成長を見守りたい。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    無料で

    無料だったので見ましたがなかなかリアルですごく続きが気になりました。
    絵がちょっぴり怖いのを除けばいいお話だったと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    胸が痛い

    子育て中だからでしょうか、気になって読み進めています。虐待のニュースを目にするたびに胸が締め付けられて,涙がこぼれます。

    この問題というのは,日常に潜んでおり,大抵の場合気づいている人はいるが自ら手を挙げて通報するケースは少ないということや,どの家庭にでも起こり得るのだということを突きつけられた思いです。

    児童福祉司という職業については,今まで接した事もなく遠い存在の方でしたが,こんな風に(気持ちだけでも)親身になってくださる方が学校や身近にいてくれたら,助かる命はたくさんあるのではないかな…と感じました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    深い話です。
    昔、同級生の救えなかった命を救おうとしている姿に心打たれます。
    児童虐待もどんどん複雑化していって、目や手が届かなくなっていることをもっと知ってもらいたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    現代社会にはびこる問題を提起していて、
    読むことは知ること。
    だけど、やっぱり
    心が苦しくなる

    最後まで読めるようになりたい

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    子供は、小さいが1人の人だよ

    小さいながらもキチンと生きていて自己主張もしてるなのに何故虐待とかするの?しつけ?それは、本当にしつけですか?と思うほどの痛ましい事件などがニュースになったりしてる現在には、ここまで必死に助けだそうとしてくれてる人もわずか居るのかも知れないと思う。
    だけど、一番変わるべきは、親であつて子供であろうが一人の人で有ることを再認識させてくれる本だと思います

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー